キック
とにかくいろんなことを試してみたくなるタイプ。 薄めのパンチンググローブなら「Winning (ウイニング)」一択との情報を先輩から聞きつけ、いざ買おうとしたら……完全受注生産のため半年待ちなんて当たり前の世界。 でもWinningの正規取扱店をいくつか調べ…
日曜の試合から3日経過。 だいぶダメージも回復してきた。
試合、負けてしまいました。 でもいい経験になりました。 前向きにとらえています。 そのあたりは、ロケットニュースの記事にまとめるとして……。
きのうは試合前最後の練習。 家を出る20分くらい前に、キックの道具を用意する。 クローゼットの中の「練習着入れ」に手を突っ込み、盲牌ならぬ盲パンし、ズルズルとそれを引き出すと、偶然にも、なんとも懐かしいキックパンツが出てきたのであった。
いよいよ3.7の日曜日に開催されるキックのアマチュアデビュー戦まで、あと2日となりました。
昨晩、ムエタイの国・タイから……
いよいよ3.7の初試合まで残すところあと1週間。 来週の今頃は、もう緊張も、見えた景色も、勝ち負けも、すべて経験し終えていることだろう。 そんな今、感じていることを忘れないうちにメモしとく。
けさ体重を量ったら60.5kg。 今の体重計にしてから最軽量更新。 まだまだ減りそうだけど、記念に全身写真を撮っておいた。
ウホウホ〜\(^o^)/ 今日からね、キックの練習に行く用のバッグ、おニューなのだ!
もうかれこれ1年半以上は使ってきた「ジム通い用バッグ」が、このところパンパン。 どんどん荷物が増えて、もうチャックが閉まらないくらい。 さらにここに、先日購入したレガース (脛当て)も加えたら、チャックの縫い目から破けてしまうのでは? ってくら…
前から気になっていたことを、昨日やってみた。 一回のキックの練習で、どのくらい体重が減るのだろうと。
きのう、ジムで先輩とこんな会話があった。
困ったことに、いいや、ぜんぜん困っちゃいないが、困ったことにキックが楽しい。 いいや。 楽し “すぎる” のである。
昨日のことなんですけどね。 キックのジムに行ったんですよ。 今年最初の練習をしに。
10kgのダイエットに成功してから、もうすぐ1ヶ月になる。
200mlの水筒と、プロテインを入れる容器を買った。 その理由を箇条書きにするならば、
まるで1歩1歩 山を登るように、着々と目標に近づいております。 現在の体重は66.5kg。 74.1kgから始めたので、今のところ7.6kg減。 残すところあと1週間で、もう2.4kg減らせるかどうかという戦いなのだけど、たぶんきっと、おそらく減らせる。
いきなり朝からテンションあがったァーッ! 今朝の体重の様子を見て、トレーナーさんが「今日の昼はチートデーOK牧場」と突然の許可を出してくださったのである!
10月20日からスタートした1ヶ月ダイエット企画。 新宿レフティージムの全面協力で、週3回のパーソナルトレーニングに通っております。
まだ5日目だよ! 火曜日から密かに始まったダイエット作戦。 題して「キックボクシングのパーソナルトレーニングで指導してもらったら1カ月でどれだけ痩せられる&上達するのか検証 (仮)」ですが、すさまじく順調なのです。
やった〜! 自分だけのオーダーメイド特注マウスピースが届いた〜! もう本当に最高のフィット感!
今日ね、嬉しいことがあったんですよ。 キックのジムで。
ここ最近、キックの練習のしすぎか、わりと体がボロボロになりつつあって、マッサージやら整体やら接骨院やらのお世話になりまくってる。
キックのジムの先輩から、マウスピース作った方が良いとのアドバイスを受け、さっそくAmazonで評判のマウスピースを注文してみた。
つい先日で、キックボクシングのジムに行き始めてからまる1年!٩( 'ω' )و ということで恒例の定期観測をお伝えします。
ついに届いた〜\(^O^)/ 今のところ一番気に入ってるのが「D&Mランナーマスク」ってやつ。
そういえば、縄跳びが切れた! ダイソーで買った縄跳びが。 練習中に「ブチンッ」ってね。
キックボクシングの練習をすればするほど、「まるで漫画 (文章)みたいだ」と感じるようになっている。
きのう、嬉しいことがあった。 とてつもなく嬉しいことが。
いつこれを買ったのかは忘れたけれど、少なく見積もっても20年以上は前だと思う。 んで、時を経て昨年から、キックの練習の時に使っていたのだけれど……