羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

漫画家マミヤ狂四郎

【活動報告2021年8月】ラジオライフ9月号、MacFan9月号

こんどからこうして出版関係の活動報告はブログでお伝えすることにしよ〜! 今回は2冊。

ネタの分配とパワーの配分

たとえば何かがあったとする。 大なり小なり、何かしらの「ネタ」が発生したとする。 そうなると、今の私には、いくつかの発表場所がある。

バカな漫画を描くのが好き

漫画家と名乗ってますが、絵を描くのは好きだったり嫌いだったり。 もう絵なんて描かない回もあるし。 でも、漫画を作るのが好きなんす。

謎の肩書き「編集者YouTuber」

おいなんだよこの謎の肩書きは。 別にいいけど。 肩書きとか気にしないから。 でも「編集者YouTuber」ってなんだよ⁉︎ (笑) どーゆーYouTuberだよ (笑)

【注意】Google様的に「カ●チョー」はアダルトコンテンツらしいです

Google様より警告を受けた。

40過ぎても目上の人から「エライ!」と褒められるとチョー嬉しい

20歳で漫画家&ライターとしてデビューしてから今に至るまでの20年間、ずーっと私にお仕事を振ってくれている雑誌がある……というか編集さんがいる。

iPad版クリスタでキーボードのショートカットを使いたくてBluetoothのキーボードを買ってみたんだけど…

ちょっと何を言ってるのかわからないと思うので、ひとつひとつ解説していきます。

さようならComicStudio。覚悟を決めてmacOS catalinaへアップデート

今日は都内のオシャレなノマドスポットを転々としながらドヤするデー。

【オレ流メンタル向上法その3】太陽を浴びることの重要性

これはよく言われることだけど、本当に太陽ってのは重要だと思う。 私、ある意味、太陽信仰。 太陽神に元気をもらってると思うくらい。

ペンネーム「マミヤ狂四郎」の由来

本屋さんに行ったら、「闇麻のマミヤ」って漫画が売ってたので買ってみた。 たぶん麻雀漫画だと思うけど、わたし、麻雀よくわからない。 単純に「マミヤ」だから買ってみた。

プロフェッショナル・下ネタ漫画家のお仕事

昨日、毎月続くお仕事の漫画を描いていた。 とある雑誌で、もうかれこれ10年以上も続く、1ページの連載漫画だ。 そう、私は漫画家なのだ。 まもなくキャリア20年に到達するプロの漫画家なのだ。

ワコムのペンタブのペン「Wacom Pro Pen 2」の芯の減りがメチャクチャ早くてビックラこいてる

オラ、ビックリしただぁ。ついこの間、新しいペンタブ「Wacom Intuos Pro Mサイズ(PTH-660/K0)」を買ったばかりだっつーのに、もう付属してたペンタブ「Wacom Pro Pen 2」の芯がガリガリに減りまくってるんだァ〜。

patoさんの単行本「おっさんは二度死ぬ」表紙まわりのボツイラスト案

ライター「pato」さんの単行本「おっさんは二度死ぬ」が、ついに発売されました。 こちら、日刊SPA! で好評連載中のコラム「おっさんは二度死ぬ」の挿絵を担当していることもあり、単行本の表紙まわりや、中身の挿絵などを描かさせてもったのですが、非常に…

「コミスタ離れ」ができない

人は、「親離れ」を経て大人になりますが、私はいまだに「コミスタ離れ」ができないでいます。