タイトルの通り、もうそろそろオレとガリガリ君って親友なんじゃないかなって思えてきて。
だって、誇張なしで、ほぼ毎日。
90パー毎日ってくらい。
1日1ガリくらいの。
そんな頻度で顔を合わせているんだもん、ガリガリ君と。
もちろん基本はソーダ味。
だけどたまには変化球。
ということでレモンスカッシュ味に挑戦してみたんだけど……
うまいねぇ〜!
これまた仕上げてきたねぇ〜って。
だって感じるもん。
遠くの方にいる……
レモン果汁1%を。
すごくさわやか。
そしてトレンディ。
さわやかトレンディって感じの味。
決してこのレモンからは、イタリアとかシチリアとか、そんなオシャレな場所は連想されない。
私が思い描いたのは、80年代のテニスコート。
短めの白い半ズボン (ピチピチ)をはきつつ、少年隊のニッキみたいな髪型をした、すっごくトレンディな青年が、さわやかな汗を流しながらテニスをしている……みたいな光景だ。
あの時代を感じる。
よい。
今のところ、5種類くらいのガリガリ君を食べてきた。
まだガリガリ歴は半年にも満たない青二才なもんで、5種類「しか」とも言えるのだが、いや〜、ガリガリ君、勝率が高い。
わたし的に失敗だと思ったのは「ちんすこう味」だけというね。
あれはダメだと思う。
あれはない。
「うそだろ?」ってなったもん。
ともかく、今後も、いろいろなガリガリ君を食べていきたい。
コーラ味、探しているんだけど、なかなか見つからないんだよね。
でも、そんな感じで、いろんなお店の冷凍庫をチェックする習慣ってのも楽しいわけ。
ドラクエ的な感じというか。
「うわ、なんとここに、こんなに種類豊富なガリガリ君が!」
とかね。
「もしかしたら、あのドラッグストアの冷凍庫にコーラ味あるかも? 確認、確認……」
みたいなね。
もう私の生活の中に「ガリガリ君」は完全に組み込まれているわけです。
生活というか、人生というか。
もう親友というか、自分自身というか。
私自身がガリガリ君なのではないかという、なんだか哲学的な気持ちにもなってくるわけです。
それでは。
よきガリガリライフを。