昨晩、ムエタイの国・タイから……
ヘッドギアが届きました〜\(^o^)/
うれしい〜〜〜!
試合まであと数日。
コロナの影響で税関チェックも厳しいだろうし、絶対に間に合わないと思ってたら、なんとまさかの滑り込みセーフ!
これもひとえに、親切な通販サイトの迅速な行動があったからこそ。
んでね、この通販サイトの名前こそが……
Amazon muaythaiboxing(アマゾンムエタイボクシング)
っていうんです。
私ね、最初にこの名前見た時、失礼ながら真っ先に「詐欺サイトだな」と思ったんです。
これまで様々な怪しいサイトを見てきた「迷惑メール評論家」としては当然の反応。
だって、なんで……なんでAmazon?
あのAmazonとは関係ないっぽいAmazon。
よくあるもん、こういうパターン。
すっごい怪しい。
でも、よ〜くサイトを見てみると、ちゃんと動いてるっぽいし、住所も電話番号も書いてあるし……。
いや、でも、運営元の会社名が「そこそこポーター合同会社」ってのはどうなんだ?
ちょっと判断しかねるけど、欲しいメーカーと色とサイズのヘッドギア、ここでしか売ってないし……ということで、覚悟を決めてオーダーしたのです。
もしも何かあったらネタにしよう、と。
ところが!
そんな話をジムのトレーナーさんにしてみたら、
「あ、ぼく、その店よく利用しますよ〜。ちゃんと届きますよ〜」
と!
利用してるんか〜い!
ちゃんと届くんか〜い!
彼の言葉通り、その後の対応は、ちゃんとしてた。
メールの対応もしっかりしてるし。
発送したら発送したで追跡番号も教えてくれたし。
んで、注文から11日後、無事に商品が届いたというわけです。
……いいお店じゃん!
ちゃんとしたお店じゃん!
価格も適正だし。
しかも想像以上に早く届いたし!
名前だけで判断したらイカンですな。
反省、反省。
Amazon muaythaiboxing(アマゾンムエタイボクシング)、今後も利用していこうと思います!٩( ‘ω’ )و
よし、とりあえず、名前を書こう。
……と、ここで、まさかの事実が発覚!
あらためて今回出場する試合の過去の映像、ならびにルールブックみたいなのを確認したところ、ヘッドギアは規定のものが用意されているようで、今回買ったコレを使うことはなさそう……なのでありました。
ゴーン……! (笑)
でもいいや。
練習で使うんだ〜٩( ‘ω’ )و