非常にベタだけど、エスカレーターが左側通行であることを実感すると「ああ、大阪に来たんだな」と感じる。
空港で何かを食べようと思っていたけど時間的に閉店してて、モノレール、オシャレな電車などを乗り継いで、梅田の駅にやってきた。
ここなら何かありそうだ……とウロウロしていると、
なにやら味のあるお店を発見!
おそば、うどんか。
しかも自家製麺。
いいね!
ここにしよう。
関西だし(透明のつゆ)のうどんとかいいな。
ところが!
「食券でもあるだろう」軽い気持ちで入店するも、どうも入り口近くのレジに立っているおばさんに注文&先払いするシステムのようで、少し焦る。
さらに、何が頼めるかどうかのメニューも見当たらないから、どんどん焦る。
その間、おばさんが「うしろにもメニューあるよ」と、壁を指差して焦りが本格的に。
しかも、スイカとかパスモで支払いしようと思っていたのに、どうも現金オンリーなお店っぽくて焦りはMAX。
「いなりもあるよ」と、うどん・そば以外のレコメンドもしてくるおばさん。
そうこうしているうちに、私の後ろに新たな客が……!
んで結局、パニック状態におちいった結果……
「お、おろしそばで……」
と、まったく関西とは関係のないメニューを頼んでしまったのであった。
それを言った次の瞬間、「つゆがダシのうどんにすればよかった!」とか後悔したりもしたのだが、ここのおろしそばは普通に美味しかったので結果オーライ。
ごちそうさまでした。
今日はたこ焼きとか串揚げとか、大阪らしいものが食べたいな。