新宿駅近辺で急に蕎麦が食べたくなり、Googleマップでサーチしたら、出てきたのは「高田屋」なる店。
どうも上階にあるらしいが、なんとまさかの直通エレベーター。
緊張しつつ入店。
暗い。
そして店内BGMはジャズ。
飲み屋的でもあり、バー的でもあり。
が、「らっしゃい」と景気良く出迎えられ4人席に着。
オーダーしたのは「せいろ」。
価格は690円。
なかなか来ないが、氷入りの蕎麦茶が美味い。
今まさに茹でているのか。
とにかく冷の蕎麦茶が美味いので良しとする。
ほどなくして、せいろ着。
なんとまあ!
わさびである。
自分でおろすワサビである。
こんなエンタメを690円で楽しんで良いのか。
まさかこんな演出付きとは思わなんだ。
まずはそのまますすってみる。
うん。
ストロングな蕎麦の味と、強いコシ。
臼の存在さえチラつくストロングスタイル。
わさびをおろす。
目にしみる。
くー。
というか、わさびをおろすなんて久々すぎ。
しこたまわさびを用意したら、ネギと一緒につゆでズズッ。
むせるほどのわさびの効き。
ツーンとすごい。
香りもすごい。
非常に楽しい。
エンタメだ。
調子に乗って、蕎麦を「焼き塩」で食べてみた。
まあ普通であった。
やらなきゃよかった。
そんなこんなで夢中で食べてたら腹八分目。
蕎麦湯は、机の上に最初からあるポットに。
温かい蕎麦茶かと思いきや、蕎麦湯なので要注意。
クイっと蕎麦猪口に残ったわさびも飲み干しごっそさん。
非常にエンタメ性の高いせいろであった。
690円とは思えない体験をした。
大満足。
高田屋 新宿東口店
03-3354-1421
東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館 6F~7F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13159403/