羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

【梅仕事2022】土用の丑の日の干し直前! 現在までの梅干し作りまとめ

f:id:gohatori:20220719204821p:image

いよいよ今週の週末に迫った「土用の丑の日」の梅干し「干しの日」。

あとは三日三晩干して完成を待つのみ!

そこで、仕上がり直前の特別企画!

 

これまでの梅干し作りをまとめたYouTube動画

梅仕事2022|じーちゃんから受け継いだ梅干しの作り方|How to make Grandpa’s UMEBOSHI - YouTube

続・梅仕事2022|じーちゃんから受け継いだ梅干しの作り方②|How to make Grandpa’s UMEBOSHI - YouTube

を見る時間がなーい! もしくは私のように「動画を見るのが苦手〜」という人のために、画像&文章のみでの作り方をまとめてみた!

来年の参考にどうぞ。

それでは行きまーす!

 

〜6月上旬〜

 

▼その1:梅のヘソ(ヘタ)を取り除く。

f:id:gohatori:20220719204610p:image

 

▼水で洗って、

f:id:gohatori:20220719204325p:image

▼ひとつひとつ拭く

f:id:gohatori:20220719204435p:image

▼じーちゃん流の塩分濃度は15%、今回用意した梅は2kgなので、粗塩300gを用意して、

f:id:gohatori:20220719204345p:image

▼容器にビニール袋をセットして、

f:id:gohatori:20220719204403p:image

▼梅を敷いて、塩を敷いて……を繰り返し、

f:id:gohatori:20220719204444p:image

▼サンドイッチが完成したら、

f:id:gohatori:20220719204353p:image

▼落とし蓋をして、おもりをのせて、ビニール袋を軽く結んで、フタをして、

f:id:gohatori:20220719204412p:image

▼日陰に置いておく。

f:id:gohatori:20220719204317p:image

 

〜7月上旬〜

 

▼赤紫蘇を2袋ほど用意して〜

f:id:gohatori:20220719213832p:image

▼よーく洗って、

f:id:gohatori:20220719213753p:image

▼茎と葉をわけて、

f:id:gohatori:20220719213821p:image

▼水分を飛ばす

f:id:gohatori:20220719213707p:image

▼水分を飛ばした赤紫蘇をジップロックなどに入れ、

f:id:gohatori:20220719213852p:image

▼粗塩を入れ、

f:id:gohatori:20220719213639p:image

▼シャカシャカとシェイク

f:id:gohatori:20220719213934p:image

▼ギュッギュとおさえて、

f:id:gohatori:20220719213718p:image

▼ボウルへ

f:id:gohatori:20220719213627p:image

▼ギュッギュと押し込んで、

 

f:id:gohatori:20220719213654p:image

▼紫色のあく汁を捨てながら、2〜3回繰り返す

f:id:gohatori:20220719213549p:image
▼すべての赤紫蘇のアク抜きをする
f:id:gohatori:20220719213743p:image

▼終わったら、浸けて置いた梅を持ってくる

f:id:gohatori:20220719213611p:image

▼梅酢を少し入れて、
f:id:gohatori:20220719213538p:image

▼赤紫蘇を広げて、まんべんなく梅の上に敷いていって、
f:id:gohatori:20220719213812p:image

▼落とし蓋して、おもりをのせて、ビニール袋を軽く縛って、

f:id:gohatori:20220719213923p:image

▼土用の丑の日まで放置。
f:id:gohatori:20220719213903p:image

あとは干すのみ!

キンチョーする〜〜〜!

今年はうまくできるといいな。

ワクワク……!