どーしてもスシローの「デカえび2貫(150円)」が食べたくて、本当に久々に行ってみた。
というのも、この記事を見てから、絶対に確かめなければ……となったのだ。
※参考→【検証】スシロー『大切り、得ネタ祭!』はどれくらいデカくなってるのか? 普段のネタと比べてみた | ロケットニュース24
調べてみたら、私が最後にスシローに行ったのは昨年の1月なので約1年ぶりの訪問となる。
このところいろんなことがあったスシロー。
1人用コックピット席に着席すると、寿司がレーンを回っていないことがわかった。
低速レーンは、ワサビなどが回るほか、告知用のミニ看板皿が回っていただけ。
うんうん、それで良いのでは。
一方、高速レーンは「注文したものが届く」のに使われていた。
そして、やってきたのが……
「デカえび2貫」!
なんつーか、デカいんだけど、薄さはノーマルえびと同じなのが面白かった。
味はノーマルえびをデカくした版といった感じ。
わたし的には大満足だ。
ほか、
けっこういろんなものを食べてしまった。
最初は「エビだけを確かめよう」と思ってたのに、低速レーンで流れてくる宣伝に心を奪われて、次から次へと頼んでしまったのである。
こりゃ、けっこうお会計もいっちゃうかも……。
──と思いきや!
アレッ!
そうでもない!
こんなに食べたのに、ぜんぶで870円!
むかしは「1スシロー」で2717円とか使ってたのに、今回は満足するまで食べたのに870円!
※むかしの参考 →なんとなく魔が差してスシローで豪遊 - 羽鳥商店
うまいこと食べたなぁ〜。
1年前よりも成長したのかな。
ほんの少し、大人になれた気がした今日この頃なのであった。