きのう、こちらのエントリーのコメント欄に質問が寄せられた。
コピペさせてもらうと
「こんばんは。お蕎麦茹でたり炒め物したり、サーモスのフライパン以外も色々使っているんでしょうか?
自宅のフライパンをテフロンから鉄にするかステンレスにするか、はたまた別か悩みながら見てました。」
質問ありがとうございます。
ちょうど庫内を掃除しようと思っていたので、うちのフライパン収納庫の中身を、すべてお見せしたいと思う。
まずは引き出しを開けると……
こうなる。
デカいフライパンが上に乗っかっている。
でも、それにも理由がある。
まずこのデカいフライパンは……
超深型なので、これで蕎麦も茹でるし、炒め物なんかもやっちゃう。
一番使用頻度の高いフライパン。なので一番上に置いて(かぶせて)ある。
そのサーモス28cmを取ると、中身は
こう。
左側から、ひとつひとつ説明していこう。
まずは、
「プロにも認められている最高級の鍋」こと山田工業所の中華鍋。
サイズはたしか1.2mm厚の27cm。
んで、その横には、
その横には、
サーモス「プラズマ超硬質コート 炒め鍋」24cmと、グリーンパンのステンレスガラスふた24cm。
むかし、グリーンパンのフライパンも使っていたことがあって。
でも手入れが難しくてダメにしちゃって。
結局フタだけが残ったので、それを引き続き使い続けているのであった。
んで、その横は、
んでその横には、
サーモス「プラズマ超硬質コート 炒め鍋」20cmと、和平フレイズの20cmガラス蓋。
その横には、
下村企販(燕三条)の鉄製フライパン。餃子を焼く用に買ってある。ちなみに蓋付き。これから活躍の頻度が増えるかも?
んで、その横は、
サーモス「デュラブルシリーズ片手鍋16cm」と、和平フレイズの16cmフタ。
フライパン関係はそのくらいで、あとは、
なべしき。
中華おたま。
あとは温度センサー付きガスコンロでも火が弱まらない『焼き台』。
詳しいレポートはこちらの記事を参照のこと。
これらをすべて取っ払うと、
こんな感じになる。
ラップとかアルミとかジップロックとかはここ。
包丁は種類の違う7本を使い分けている。
なお、包丁刺しは同じ商品を2つ並べてダブルにした。
あとは、引き出しの中の上方に……
突っ張り棚をつけて、ランチョンマットやクッキングシートを収納している。
うちのフライパン収納庫の中身は以上。
で、元通りに収納して……
この左側あたりに、
一番でかいフライパンをかぶせて……
スーーーー
ーーーーートン……。
……てな感じです。
それではみなさん、良い週末を〜。
|