いま絶賛使用中のiPhone16 ProをApple Storeで予約した時。
「今まで使ってたiPhone13Proを下取りに出しますか?」ときた。
出したいのですが、困ったことに、Lightningあたりが調子悪いのです。
充電できたりできなかったり。
なのでMagSafeとかで充電してます。
そのほかは調子良いです。
──そんなことを報告する欄もなく、スルスルと集荷の日にち指定となった。
さらに、
特になんの問題もない場合は56000円で下取りしてくれるのだという。
……正直な話。
いやらしい私は。
「おい、Lightningが調子悪いぞ」とか言われぬまま、スルスルと56000円で引き取ってくれたら幸せだなと。
ぶっちゃけ、そんなにチェックしてないのではないか、なんて邪 (よこしま)な考えも浮かんでいた。
集荷され、Appleに送り届けられた「下取り用のiPhone13 Pro」。
斜め上を見ながらピュ〜ッと口笛を吹く日々。
問題なのはLightningだけですし。
もし仮にLightningの調子の悪さを指摘されたとしても、「Lightningだけ」ですし。
査定額の下方修正は高くてもマイナス1.5〜2万円くらいなのでは……なんて思っていた。
そしたらAppleから「お客様の下取り額が変更されました」なるメールが。
そうですか。
変更されましたか。
まぁ、そうですよね。
別に隠してたわけじゃないですよ。
MagSafeあればイケますし、そうしてきましたし。
でもまあ、ルール的にダメなんですね。
認められないと。
そうですよね。
で、おいくらほどマイナスなのでしょう?
やっぱ15000ないし20000ほどマイナス?
となると買取値は35000くらいで決着かな……なんて思っていたら、
100円だってさ……。
マイナス55900に変更で、100円なら買い取るってさ……。
Lightning調子悪いiPhone13Proは、100均の商品 (税込110円)以下、100円の価値しかないってさ……。
100円て。
100円て……。
ということで引き取りキャンセルすることにした。
100円なら、サブ機として使い続けようと思う。
カメラとか優秀だし。
充電はMagSafeとかですればいいし。
それにしても。
100円て……。
|