羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

45歳、習い事 (体を動かすこと)が楽しくてしょうがない

f:id:gohatori:20241010011339j:image

の年齢は45。

アラフィフ。

いま、モーレツに、習い事が楽しい。

キックボクシングとポールダンス、どちらもメチャクチャ楽しい。

 

少し前まで、もうひとつ「ダンス」って習い事があったけど、諸事情と時間がなさすぎるので惜しくも断念。

一回一回かなり勉強になっていたので本当に無念。

 

でもポールのスタジオのほうでもダンスのレッスンあるから、それに参加してみようかなとか考えたりも。

「舞うこと」への情熱はまだ消えていない。

 

 

 

キックは、今のジム (新宿レフティー)に入ってもう5年くらい。

それでもまだパンチ完璧に打てないし、ガード下がるし、マス弱いし、左の蹴りクソ下手だし……と課題だらけなのに楽しい。

むしろ課題があるのが楽しい。

ジムの仲間たちも楽しい。

もうなんか「実家に帰る」みたいな感覚で通ってる。

 

 

体力と時間がある限りは行きたい。

そしてキッチリと練習し。

極限まで自分を追い込み。

汗だくになってからのシャワー (シャンプーもする)が最高。

完全に整う。

これを私は「キック整い」と呼んでいる。

 

 

 

ポールダンスも超楽しい。

数ヶ月前から、自発的にポールの動画とか見まくって「これやりたい!」ってのにチャレンジする練習に切り替えた。

そうしたら以前にも増して楽しくなった。

 

ちょいちょい佐藤先生(佐藤さん)がアドバイスくれたりもし、なんやかんやで「無理かな」と思ってたフリも、その日のうちに、いちおう形だけはできちゃったりする。

もちろん見栄えは悪いけど、「できちゃった!」ってのが楽しいのだ。

 

 

 

もっともっと美しく舞いたいので、今は柔軟運動に力を入れている。

弓のように背中をしなやかに曲げたいなと、キックのジムではブリッジ練習もするようになった。

 

 

あとはキックもポールも手書きのメモ帳を持参するようになった。

コンビネーションや、フリ、あるいは気づいたことなど、手書きでメモして覚えようとしてる。

私、人より覚えが悪いバカなので、こうでもしないと覚えられないのだ。

 

このメモ帳を取り入れてから、どちらも飛躍的に楽しくなった。

受動的から能動的になったというか。

動画を見てよく研究するようになったりも。

 

 

 

キックとポール、ぜんぜん違う習い事だけど、どこか似ているところもあり、我ながら「最高の習い事を選んだな〜」と思うし、「いいジム(スタジオ)に出会えたな〜」と思っている。

 

 

先週と今週は忙しくてあまり行けない感じだけど、本心言えば、暇さえあればどちらも毎日のように通いたい。

 

45(アラフィフ)になって、まさかこうなるとは思わなかった。

 

もっと若い頃から始めていれば……なんて思ったりもするけど、ギリギリ40歳あたりから始めておいて本当によかった。

 

もしも30代で始められていたら……と考えたりもする。

20代なら選手になれていたと思う。

でも、いろいろあって今がある。

40代で熱中できるものに出会えて本当に私はラッキーだ。

 

 

もっと強くなりたい。

もっと上手くなりたい。

もっとしなやかに舞いたい。

もっと美しく回りたい。

 

 

1ミリでも、自分の理想とする自分に近づきたい。