気のせいだったらすみません。
「そういう時期」ならすみません。
なんかまたキャベツの価格、上がってません?
軽い気持ちでキャベツを買おうと値段を見たら「うっ!」となった。
30秒ほど悩んで、結局は半玉を買ったけども。
でもなんか、高い気もする。
でも “時期” ってのもある。
でも恥ずかしながら、よくわからん……。
私が敏感に価格を把握している銘柄 (野菜)は、
・みょうが
・まいたけ
だ。
この2点の価格の差異にはヒステリックにまで反応できる。
まいたけは安定株。できたら100円以内で1パック欲しい。
でも、「消費者的希望価格1パック3本入り128円」のみょうがは、このところまた高くなってきたから手が出せない。
前にも書いたかもしれないが、株や通貨のように、野菜も毎日の相場をニュースにしてほしい。
ロケットニュースでやってもいいけど、慢性的マンパワー不足なので「西友調べ (羽鳥調べ)」しかできそうもなく、ソースとしてはショボくなる。
説得力的にどうかと思うし、「全国」やっての「平均値」を出すことにより、視聴者の近所のスーパーの「相場」がわかるってのも「野菜相場」の魅力になるから。
「あ、うちの近所のスーパーは全国と比べても安いんだな。やったぜ〜!」となれば、毎日のように幸せを感じると思うし。
そして毎朝、ニュースキャスターたちは、
「さあ、せりの季節がやってまいりました」
「いま食べるべき野菜といえば……カボチャですね〜」
「さつまいもの価格は今が底です」
とか言う。
観たい。
その情報、本気で欲しい。
NHKあたりにやってほしい。
「円相場」の前や後に「野菜相場」やってほしい。
なお、アナリストにはスーパー「アキダイ」の社長が適任だろう。
そして相場のニュースが終わったら、「買い時」の野菜を使ったお料理番組になだれこむ。
そりゃもう、ここは土井善晴先生でしょう。
「ほな、お味噌汁にしちゃいましょ」
聞きたい。
観たい。
本当に熱望。
何度も何度も訴えたいくらい熱望。
この「野菜予報」により、「旬の野菜」を作る農家の野菜も安定して売れる予感。
情報を広めることによって、ある程度の消費者コントロールもできる結果、食品ロスも減少。
最高じゃないか。
野菜版が成功したら、次は鮮魚 (水産)部門にも進出。
こっちは旬が飛び交うので、株で言うならデイトレード的な激しさになる。
「鮮魚コーナーを制するものは食卓を制す」
そんなハウツー本も発売されそう。
なお、鮮魚部門のコメンテーターとしては、静岡は焼津の老舗魚屋「サスエ」の前田さん (前田尚毅さん)にお願いしたい。
電話出演でもいいから。
※↓参照
鮮魚終わったら、肉……はすっとばして、牛乳とか玉子とか、そのへんの相場。
特に玉子は皆が固唾を飲んで見守る注目株。
あと、米もね。
観たい。
やりたい。
夢は宇宙のように広がら続ける一方だ。
|