きのう、なんとなく乾燥機 (乾燥機能付き洗濯機)に、靴下を入れてみた。
いろいろ研究した結果、私が乾燥機に入れるのは「タオル系のみ」。
ハンカチやワイシャツなど、シワシワになったら困るモノは入れないし、デニムなど乾きにくいモノも入れない。
毛羽を取る意味でも、タオル類は乾燥機と決めている。
なんなら、我が家の乾燥機はタオル専用といっても大袈裟ではない。
でも今日、なんとなく「靴下はイケるんじゃ?」と入れてみたのだ。
そしたら……
超アリ!
なんかフカフカ具合も増した気がするし、そこまでタオル乾燥の邪魔してる感もないし、靴下は乾燥機でもヨシという結論に達した。
今まで普通に洗濯バサミで干していた靴下が、今後は干さなくても良くなる。
これって本当にすごいこと。
「靴下を乾燥機なんて当然」と思う人もいるかもしれないが、これまでやってこなかった私にとっては大革命。
今まで靴下を洗濯バサミに干していた、2、3分がフリーになるのだ。
こんなに嬉しいことはない。
|