この薔薇が我が家にやってきたのは4月1日。
そして今日は5月1日。
知らなかった。
薔薇って1ヶ月ももつものだったのか。
最初はシャープな出たちだった。
色も真紅。
濃いめの真紅。
毎日、毎日、欠かすことなく水換えをし。
栄養剤も欠かさず入れて。
茎も少しカットして、必ず新たな断面がでるようにした。
20日めあたりでマジカヨとなった。
薔薇 (バラ)ってこんなにも、もつものなのか…! - 羽鳥商店
普通、薔薇って、1週間とか10日くらいのイメージ。
それが20日でも力強くガッツポーズ。
どこまでいくのか。
どんな最期を迎えるのか。
ドキドキしながらも、引き続き水替え&メンテナンスは毎朝の日課となっていた。
そしてその後、少しずつ花びらは落ちていったが、ピッタシ1ヶ月後の5月1日。
いまだ健在。
全開フルパワーで力強く手を広げている。
うっすら聞こえる。
「まだ戦える」
という声が。
花びらを落としてでも、まだ美しく咲こうとしている。
色も真紅があせ、味のあるマゼンタ (赤紫)に。
円熟味を増した貫禄すら漂ってくる。
このサムライのごときバラを見るたびに気が引き締まる。
私もまだ戦わねばと。
|