今回はマニアックすぎる話を書きます。
これうちのゴミ箱のフタなんですけどね、数ヶ月前から不調なんです。
その理由が、
こっちの角っこにはこの金具があるのに、
こっちにはない。
なんかしらのタイミングで、勝手に外れちゃったみたいで。
んで、こうなるとパワーも半分なので、
こうなる。
なんだかシケた動きというか。
シャキッとしてほしいわけです。
んでね、調べたら、
この部品、ねじりスプリング (トーションばね / ねじりコイルばね)というらしいんです。
よし、覚えた。
サイズもメモって、検索開始。
そしたらネットにあるんです。
それらしき ねじりスプリング (トーションばね / ねじりコイルばね)がね。
でも2つで1800円もする!
たっけ〜って。
こんな小さな部品で1800円!
下手したらゴミ箱そのまま買えちゃうんじゃ?
なのでね。
いつも100均行った時、探すんです。
同じような部品ないかな〜って。
どうしても1800円は出したくないんです。
そんなこんなで2ヶ月くらい探してたら……
あった!
これ、いけんじゃん?
サイズ的にはピッタリじゃん?
先っちょを切ったら、まんまじゃん?
そんで付けたら……
シンデレラフィットォォォーッ!
ただ、パワーが強すぎるのか、付けた側のフタが少しだけ開き気味になるうえ、
勝手に全力オープンするので却下となりました。
バネの角度を変えて弱めてもダメ。
なかなかうまくいかないもんです。
そんな日曜日です。