羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

植物

【家庭菜園】種から育てた、我が家の「キッチン菜園」、その後…

キッチン前にズラッと鉢を並べた、我が家の通称「キッチン菜園」。 そもそも1枚しか使わないのに、「10枚入りの、しその束(100円)」を買うのが悔しいから始めた家庭菜園。 これまでの流れは

なんやかんやで「みつば」の成長が1番スゴイことになってる

その後も続々と増えている、キッチン前の羽鳥菜園。 最初の頃は「みつば」がなかなか生えてこない〜なんて悩んでいたのに、

種から植えた「みつば」の芽が生えてきた!

わーい! ようやく! 種から植えたみつばの芽が生えてきたよ〜!\(^o^)/

【室内農園】種から植えたパクチーも生えてきた / 鉢皿(水受けトレー)のいらない鉢についても

わーい! 種から植えたパクチーも生えてきた〜! ちっちゃいの芽から まじまじと見たことはなかったので、まるで赤ちゃんを見ているようで面白い。

種から植えた「しそ」の芽が生えてきた〜!

これは楽しい! 種から植えた「しそ」の芽が……

先週種まきした「しそ」よりも先に生えてきた植物は…

キッチン前のスペースが家庭菜園場になっている。 でもまだ試行錯誤。 水に浸けるだけのパセリですら、場合によっては瞬時にしおれたり。 いろいろトライアンドエラーを繰り返しながら室内菜園を楽しんでいる。 そんな中、つい先週に植えたのが「しそ」であ…

【一輪挿し】ガーベラ、もつなぁ〜 / 今日で6日目

先日330円で購入したガーベラが、思いのほか長持ちしている。

しそ (大葉)買うのがクヤシーので、種から育ててみることにした

しそ (大葉)を買う時、いつも内心クヤシーと思っている。 数枚だけでいいのだ。 一人暮らしなので、数枚だけでことたりるのだ。

観葉植物へのライティングを変えたら「日当たりゼロな部屋」が「日当たりの良い部屋」になった

奥に見える部屋が寝室。 木漏れ日的な感じにもなっていて、 「日当たりが良い部屋」のように見える。

これでいつでもパセリが使える! パセリの水耕栽培を始めてみた

緑がほしい。 ものすごく真ん中あたりに緑がほしい感じの、「茶色いお弁当」を作ってしまった。

【観葉植物】ウチの主役はドラセナ

我が家にはたくさんの観葉植物がある。

剪定したパキラのその後がスゴイことになってる

オドロキのスピードで成長してるんですけど(笑)

モッサモサのパキラを剪定してみた

もうスンゴイもさもさで。

お花のある生活ってやっぱりイイな

前に住んでた家では、よくお花を買っては飾っていた。

【剪定】古い葉っぱを切り落とした我が家のソテツ、約3週間でこんなに元気に生き返りました〜!

すげえええええ!

【マジか】ソテツの葉っぱが黄色く変色したので切り落としたら…

いきなりだった。

たぶん根腐れで瀕死のパキラを、なんとか復活させようと蘇生手術

あきらめない!

あれだけ元気だったウチのパキラが瀕死になった原因は…

もうダメかも。

【続】うちのパキラ、どこまでデカくなるの〜?

この写真を撮ったのは月曜日。 なぜ撮ったのかというと、

あまりの寒さにバジルも枯れた

今年のバジルは予想以上に長持ちしたと思う。 つい最近まで「あと一回、料理に使えるな」ってくらい生えてたから。

ダクトテープ補修、やっぱダメだったわ…

きのう、穴の空いた折りたたみバケツをダクトテープで補修しました。 きのうは水漏れしませんでした。 でも今日は……普通にドバドバと水漏れしてる〜!

折りたたみバケツ、□ (四角)でなく○ (丸)でも穴が空いた…

うっそーん! なーんか水を入れたとき床がビショビショになってると思ったら……

【よくある質問】水を2リットルも鉢に入れてあふれないのですか? → 「アマブロ」なら大丈夫

数日前、我が家のパキラの成長についてブログにしました。

我が家のパキラ、どこまで巨大化するのか

やっぱり光って大切だと私は思う。

ようやくハイビスカスが咲きそうだ

毎日毎日、しっかりと水をあげていれば、そのうち良いことがあるのだね。

新居の羽鳥農園パワーアップ!

先日、園芸屋さんに行きまして、ハーブなどを迎え入れることになりました。 とても充実した羽鳥農園となりましたので、紹介させてください。

羽鳥農園、本格的に再開

フラワースタンドも買ったし、本格的に羽鳥農園を再開し始めました。 紹介します。

偶然通りかかった「渋谷園芸」が素晴らしかった

その日わたしは「パセリ」と「パクチー」の苗を探していた。

【新居】今現在の羽鳥農園

ほんの少しのスペースだけど、羽鳥農園やってます。 簡単に紹介します。 まずは……

【新居】我が家のパキラ、光を当て続けただけでこんなにも元気に!

我が家のパキラちゃん。 最近やたら元気だな〜と、昔の写真を探してみたら……