乗り物
コロナのこともあって、なるべく電車には乗りたくない。 ということで昨日はバイクで移動したのだけれど、「この時間にこの予定」ってのがある場合は、やっぱり電車になっちゃうなぁ……と。
おそらく、いま日本でいちばん「1万円のエアロバイク」を酷使しているのは私なのではなかろうか。 だって、Amazonで購入以来、ほぼ毎日休まず使ってる。
バイクを運転中、よくヘルメットの中で「ひとりごと」をつぶやいている。 誰にも聞こえないことをいいことに、好き勝手つぶやいているのだ。 そこで! 今日は、iPhoneの音声自動入力で、その「ひとりごと」をテキスト化してみた。
さっきまでバイクに乗ってたんだけど、とても暖かく、ここちよかった。 「春きたな」って感じた。 それと同時に「冬用グローブ」から「春夏秋用グローブ」に変更だ。 こっちの方が操作しやすいので、毎年この季節になると「よし、冬終わり!」って嬉しくなる…
いつも満員電車に乗ってブログを書いているのだが、今はバイクに乗りながらこのブログを書いている。 どのようにしているのかと言うと、音声入力で文字を入力しているのだ。
通勤には京王線(都営新宿線)を使っているんだけど、たまーに、ホントたまーに、ラッキー的に巡り会えるのが「ちょっといい電車」である。 なにがすごいって、この電車……