我が家
質問が届きました! 「私からも一つ質問いいでしょうか? 菜箸やフライ返し、お玉、トングなどなどは羽鳥さんはどのように収納してますか?」 お答えします!
時計を置かない家、なんてのもあるみたい。 家にいる時くらい時間を気にしたくないから。 わかる。 でもうちはその逆。
質問が届きました。ありがとうございます! 「調理器具類素晴らしい整頓具合ですね。砂糖や調味料類はどのように整頓、保存されてますでしょうか? 是非参考にしたいです。」 画像多めで、お答えします!
水差しを買った。 これがオシャレなうえに、本当に素晴らしい一品。
ヒートショック。 45歳、人ごとではない。 もし私が倒れたりしても、誰も見つけてくれない。 実は数年前、親友のおじさんがヒートショックで亡くなったということもあり、このたび対策をとることにした。
はい、こちら、我が家のウォークインクローゼットです。 もう何も置く場所がないほどギュウギュウにモノが押し込まれています。 でも、どうしてもヘルメットを収納するスペースが必要になった。(新しく買ったから) ということで……
奥に見える部屋が寝室。 木漏れ日的な感じにもなっていて、 「日当たりが良い部屋」のように見える。
まるでサウナのようだった。 乾物や食料などを保管しているクローゼットが暑すぎた。 温度を見ると、
当ブログやロケットニュースにも、たびたび登場してきた「電源のないクローゼット」。
いいね。 思った以上にイイ。 無限の可能性を感じた。
網戸を張り替えようと思っていた。 なにせ古い家なので、もともと付いていた網戸もボロッボロ。 ホコリみたいなのが詰まっていたり、穴の空いているところもあったからだ。
実は、少し前、我が家は大変なことになっていた。
まず最初に書いておく。 Gではない。
まいどおなじみ、質問コーナー! 今回はこちらのブログに「なな」さんから寄せられた質問にお答えしようと思います。
ゼラニウムの隣の鉢を動かしたら……
ついに冷蔵庫を買い替えました〜\(^o^)/ シャープのSJ-D18Gです。 前まで使ってた冷蔵庫は 冷蔵庫を大きくしたいなぁ… - 羽鳥商店 ↑こちらを参照してもらうとして、容量が137 → 179と、少しですがデカくなりました! 最高〜! それでは、ビフォーアフター…
特に不満はないんです。 いま使ってる掃除機に対して。 ただね、「知らないままでいいのか?」という想いも芽生えてきてて。
ウチの本棚が気になる的なコメントがインスタに投稿されてました。 たしかに人んちの本棚って気になるし、その人の趣味などがよくわかる。 ということでドドンとすべてを大公開〜!