IT
こんなにも大きさが違うのね!
みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。 ようやくブログを書ける時間がやってまいりました。
さすがにもうキレそうだ。 前から「途切れるな」とか「遅いな」とは思っていたが、もう声を大にして言いたい。
どーしても『サンクチュアリ -聖域-』が観たかったのでネトフリに入り直したのが先日。
Googleのアプリを入れている。
昨日、クレジットカード会社から電話がかかってきた。 いつぞやか不正利用された件の調査結果が出たので確認したいと。
逮捕である。 現行犯逮捕。 そして署に連行し、感謝状を贈りたい。
Apple musicで音楽を聴いていたら「アレッ?」となった。 お気に入りのプレイリストに入れていた曲が、半透明になっていたのだ。
バルミューダが携帯電話事業を終了するという。
我が家の照明の8割がたは、スマート電球による声制御 (アレクサ制御)になっている。
1人でいる時、料理や家事やお出かけ以外の時間は、ほとんどスマホをいじくっている。 「それも仕事の一部だから」というのもあるが、完全なる「スマホ中毒者」であろう。
やれ簡単にシミが取れるとか。
またか、という頻度で表示されてる。 SNSというかFacebookかな。
TikTokが世界中で問題になっているのはご存知の通り。 何も知らない人は「TikTok禁止」とか「TikTok規制」とかでニュース検索してほしい。
試合は終わった。 私にとって最後となるキックの試合は「負け」だったけど大満足。 その余韻に昨晩は浸りまくったが、日の明けた今日、早々に次の戦いへとシフトする。
正確にはルンバではなく、同社の水拭きロボット「ブラーバジェットm6」であるが、オートマッピング機能というものがある。
少し前から、やたらとインスタが私にオススメしてくるリール動画がある。
直感って、当たるものだ。
SHEINって知ってます? シーイン、っていうらしく、中国のアパレルメーカー? これが狂気的に革命的(レボリューション)。
どんなことでも知ってるGoogle。 いや、すべてのことを「把握されてる」と言うべきか。
ふと、PayPayアプリの「すべて」ってボタンを押して、何が入っているのかを眺めていた。 「保険」とか「買い物」とか、いろんな機能があるんだなァ〜とフムフムしてたら、「Tカード」も入ってた。
なんかコオロギ食がどうだとか。
msnというポータルサイトがある。 いろんなニュースを扱っているサイトだ。 あの天下のMicrosoftが運営しているところだ。
迷惑メール評論家は、詐欺師と戦うだけではなく、今のトレンドを把握すべく、いろいろな怪しいネット世界の調査を重ねています。
久々に衝撃を受けた。 知人から教えてもらったInstagramのアカウント「8_kraw」が、あまりにも衝撃的すぎて、全ての動画を確認する勢いで見入っている。
これとか、
読者様より「楽天ROOM」のリクエストがありましたので、さっそく始めてみました。
相変わらずAIのことばかり考えている。 画像のことはなんとなくわかった。 では「文章」は?
ず〜っと “AI絵師” ことイラストAIのアプリで遊んでいる。 本当に飽きない。 猿のように使い続けている。
少しでも空いている時間があるとAIと対話する自分がいます。