IT
いつもブログの最後に入れているAmazonの商品リンク。 もちろんアフェリエイトが仕込まれているので、買ってくれたら数円のマージンが私に入る仕組みであるが、「オチ」として入れているので儲けようとはこれっぽっちも思っていない。
またGoogle様に怒られました。 「ピッピー! ハイ、それ、アダルトコンテンツ (性的な内容)ですから厳重注意です!」みたいなメールが届いたのです。
このブログでもたまに出るのが、「真っ白の全面広告画面」だ。 広告のことはすべてGoogleアドセンス先生にまかせているので文句を言いたくはないのだが、「真っ白の全面広告」だけはやめてほしいのだ。
このところ、iPhoneや Macの中に入ってる「リマインダー」をフル活用してる。
Google様より警告を受けた。
なんという時間の無駄遣いをしてしまったんだ。 今日も早起きして、メシ食って、すぐ仕事。 で、299枚の画像 (スクショ)を1枚の画像に連結できないかと、いろんなアプリを試していた。
先日、オンライン上で、どーしてもiMovieの細かい使い方について教えなければならない場面に直面した。
こういうやり方もあるのか〜。 今朝、アレクサに「おはよう」と挨拶したら、「今日は、私のお友達の……」と、なんとPerfumeの3人が出てきたのである。
いつぞやかiPhoneが調子悪いと書いた気がするけど、それ以降もずーっと調子が悪かった。 症状は頻繁なフリーズ。 「ピキーン!」って引きつるような感じになって、その間、いかなる動作も受け付けない。 強制再起動さえも受け付けない。 そして1分くらいした…
きのう、ちょ〜っと調子悪くてね。 適当な食事も原因だと思って。 こりゃもう自炊するしかないなと。 突破口は料理であると。
うーむ、困った。 いや、ずーっと困ってる。 数週間前から、私のiPhone11Proが調子悪いのだ。
きのう、嬉しいことがあった。 とてつもなく嬉しいことが。
今わたし機嫌が良いです。 なぜなら、今週も「おさえてるねぇ〜」という選曲をしてきたからです。
なんとなく「そろそろこの個人ブログも1周年だな……」とか感慨にふけっていたら、とっくのとうに1年過ぎていた〜っ!
また出た。 なんなんだいつも。 AirDropでファイル共有 (転送)しようとした時、何回かに一度の割合で出る「項目を保存できませんでした。代わりに、iCloud Driveに保存しますか?」は、一体全体なんなんだ。
Macの……っていうかAppleのiTunesがね……って、いまiTunesって言わないのかな?もう「ミュージック」になったんだね。いや〜、でもオレの中ではiTunesよ。
起床後、メールをチェックしたら、こんなのがGoogle様から届いてた。 AdSenseでポリシー違反があると。
やめたやめた! もー、やめた。 iCloudで写真(フォトライブラリ)をバックアップするのやめた。 なんでかって、お金請求されるから。 もうこれが嫌で嫌で。
Zoomです。Zoomです。Zoomです。 ソーシャルディスタンス! ということで、今ハヤリのZoomを使ってみることにしたんです。
なーにこれ…… 可愛すぎるでしょ!
マジびっくりした。 自分のブログを開いたら、見慣れない広告が。
ここ数日、はてなブログに実装されている「Amazon商品紹介」機能が、うまく動いていない。 仕様が変更されたのか、商品を検索しても、ほんの少しの商品しかヒットしなくなったのだ。
iPadOSヤバイ。 まじヤバイ。 ヤバスギル…… ヤバスギル!
なんとなく昨日からAppleのAI「Siri(シリ)」を活用し始めてみたのだが、なかなか良い。 1番いいなと思ったのは、思ったことをすぐメモすることだ。
ギョギョ〜! このブログの広告枠は、Google先生の広告サービス「Googleアドセンス」ってのにまかせているのだけれど、ポリシー違反してる的なメールが届いたのだ。 まったく身に覚えありません!
人が何を信じるのかは勝手だし、布教活動しなきゃいけない事情があるってのもわかるけども、宗教のweb広告はやめてホスゥイ……。
インスタの「いいね数」が表示されなくなってから久しいが、個人的にはいろいろ思うこともある。 単純にモチベーションにもなっていたし。 すぐにそのモチベーションになる数が見て取れるし。 今でも自分の「いいね」の数は自分だけ見られるようになっている…
インスタだかFacebookだかで、よくこのカード式スマホスタンドの広告動画が表示されていた。 めちゃくちゃ便利そうで、すっかり欲しくなったため、Amazonでポチ。 そして先日、忘れた頃に、
「ガイアの夜明け」は、毎週録画しているほと好きな番組。 ところが、先週放送された「大戸屋」の回の放送後、ネットでは炎上していた。
久々に怒ってる。楽天の広告に対してだ。 ロケットニュースを見ていたら、なんとトップページのデカいところに、誰もが嫌がる黒い虫「G」の写真が表示されたのである。 イラストなんて生易しいものではない。 写真である。 そのまんまの写真である。