睡眠障害日記
昨日はわりとハードな1日だったので、疲れ果てて21:30に就寝。 2回ほど起きて、2:30すぎに完全覚醒。
おかげさまで、最近は夜中に何度も起きてしまう中途覚醒が軽くなっている感じがする。 ここ数日は、「トイレ1回」で済んでいるのだ。 こうなれたのは、やはり「昼寝なし」にしていることが大きいと思う。
この時間にこれを書いているということは日の出前に起きているということであるが、あらためてメモしておく。
ヤクルト1000(のデカイほう)が欲しくて欲しくて仕方ない私。
やっぱり中途覚醒の原因は昼寝かなぁ……なんて思いつつある今日この頃。 でも、そう簡単に「じゃあ昼寝なしで」とできない理由もあったりする。 あらためて私の睡眠状況を、ここで詳しく書いておきたい。
昨日は出社日。 さらにとても忙しい日だった。
いつもはこんな感じで寝ている。 方角としては、
私の梅干しの先生であるじーちゃんばーちゃんからの教えでは、 ──土用の丑の日からの梅干しの干し、最後の一日は夜通しで干すこと。 夜露と朝陽を経験させてから取り込むこと──。 とある。
きのうは「まくら無し」のタオルのみで寝てみました。
今回登場するのは夜用の睡眠サプリ「ナイトプラス」。 Amazonで「安眠」とか検索してたらヒットした商品だ。
結論から言うと、効果は無かった。
うーむ、わからん。 変な時間に起きてしまったのだけれど、このまま起きた方がいいのか、それとも寝たほうがいいのか、わからんのよね。
ふっふっふ。 ウワサのヤクセンことヤクルト1000を自販機で購入!
定期的に通っている病院がある。 隠すことなく言うならば、メンタル系のクリニックだ。 それ系の病院への通院歴はもう20年以上になるが、この病院には1年くらい通っている。 いろいろな睡眠導入剤等を処方してくれたのもこの病院だ。
今まではエアコンつけて、オールシーズン対応の羽毛布団で寝ていたけれど (お腹くらいしかかけてなかったけど)、数日前からタオルケットで寝るようにしてみた。
昨日は思いきっきり爆睡できた。 それはまるで夢のようだった。 途中、足がつって「イテテテテ!」と起きた記憶があるけれど、それ以外は寝られていたと思う。
先日から寝言やいびきを録るアプリを使用し始めた。 いろいろあるけど、まずは昔に少しだけ使ってたアプリがあったので、それから。
小林製薬の「安眠ナイトミン耳ほぐタイム」が良いとの情報をキャッチした私は、迷うことなく秒の速さでAmazonポチ。 数日後、届いたのがコレである。
昨晩は予告通り「水分をよくとってから寝てみる」を実行。 また、それだけではなく、
普段、エアコンつけっぱで寝ることはない。 つけっぱにすると、起きたとき、なんか体が調子悪くなるのだ。
実験的に、夜起きた時、メモがわりに知人に向けてLINEしてみることにした。 ※なんて迷惑なLINEだろう
昨日は久しぶりに疲れ果てた。 朝6時半に家を出て、100万円の家「ロケット荘」へ向かい、朝から夕方5時過ぎまで完全なる肉体労働。 汗だくだくだく。
昨日はめずらしくお酒を飲む機会があった。 けっこう飲んだ。 けっこう飲んだぞ〜。
みなさま、いつもたくさんのアドバイス本当にありがとうございます。 ひとつひとつ試していこうと思います。
ただいま午前4時過ぎ。 起きてしまった。 しかしスッキリはしている。
もう睡眠薬だめかな〜と思っている。 新しく処方されたのは「クエチアピン」ってオクスリ。
最近の悩みの種である睡眠障害、改善するまで「睡眠障害日記」という連載にしてみることにした。 一刻も早く連載終了となることを願って……。
どうしたもんか。 睡眠の海に潜れない。
ためにためて、もぐりこんだ。 仕事も終わらせ、お風呂にも入り、パジャマも着て、お薬も飲んで、そして睡眠薬も飲んで!
大奮発して買ったのは、レガリア (REGALIA)のマットレス。