睡眠障害日記
疲れがとれんのです。
くそ〜。 あんまり昨日はうまく眠れなかった〜!
なんか、キャンドルすらも無い本気の「闇」なんですが、昨晩なんとなく電気を消してお風呂に入ってみたんです。 脱衣所の電気も消して、完全に「闇」にして。
最近、また睡眠が安定していない。 中途覚醒はもちろん、起きた時に体がギクシャク。
なーんかこのところ首や肩の調子が悪い。
経験上、二度寝した時に見る夢はロクなものがない。 平たく言えば悪夢に近い。
やはり毎日1〜3本は飲んでる『ピルクルミラクルケア』のおかげなのか。 それとも別の要因か。 とにかく最近、よく眠れるようになったのだ。
ふと気づきたら夜に何度も起きる「中途覚醒」みたいな症状は治ったように思える。
オレたちのピルクル! もう一生ついていく!
おお、これか……。 数ヶ月前は喉から手が出るほど欲しかった「長いヤクルト1000 (Y1000)」、これか……。
飲みはじめてから1週間経過。 まいにち一本。 美味しいので二、三本飲む時もあるけど、『ピルクル ミラクルケア』を飲むようになってから睡眠の質が向上しているような気がしてならない。
スーパーに行ったら、”安いヤクルト” みたいな存在でおなじみのピルクルが、あの『ヤクルト1000』みたいな商品を出していた。 なんでも「睡眠の質を改善し、日常生活の疲労感を軽減」するのだという。
現在朝の6時前。 昨晩寝た (寝落ちした)のは10時半ごろ。 なんと約7時間も寝られたうえ、途中で一度も「トイレ起き」 が無かったのである! ひさびさに中途覚醒なしに一気に眠れた!
いろいろ今、処方されているお薬のチューニングをおこなっている最中なのだけれども、とあるお薬、「半分にしておきますね」って。 「はい!」と答えたけれど、半分ってどうやって処方されるのかな……と。
まだ新しいメンタルのお薬に体が慣れていないのか、どうも変な感じが続いている。 良い時は普通なんだけど、たまに「眠い時、少し大きな音にビクッとする感覚」や「どこかから物理的に落ちた時に感じるフワッと感」や「熱がある時の肌感覚 (何かの層がある…
初診の診察が終わったとき、私は感謝のあまり泣きそうになりながら「ありがとうございます、ありがとうございます」とおじぎをしていた。 こんなにこと細かく、親身になって診察してもらった経験がなかったからだ。 もっと早くここにしておけばよかった──。
なかなか安定しない私の睡眠。 昨日 (一昨日?)は比較的よく眠れた。
昨日はわりとハードな1日だったので、疲れ果てて21:30に就寝。 2回ほど起きて、2:30すぎに完全覚醒。
おかげさまで、最近は夜中に何度も起きてしまう中途覚醒が軽くなっている感じがする。 ここ数日は、「トイレ1回」で済んでいるのだ。 こうなれたのは、やはり「昼寝なし」にしていることが大きいと思う。
この時間にこれを書いているということは日の出前に起きているということであるが、あらためてメモしておく。
ヤクルト1000(のデカイほう)が欲しくて欲しくて仕方ない私。
やっぱり中途覚醒の原因は昼寝かなぁ……なんて思いつつある今日この頃。 でも、そう簡単に「じゃあ昼寝なしで」とできない理由もあったりする。 あらためて私の睡眠状況を、ここで詳しく書いておきたい。
昨日は出社日。 さらにとても忙しい日だった。
いつもはこんな感じで寝ている。 方角としては、
私の梅干しの先生であるじーちゃんばーちゃんからの教えでは、 ──土用の丑の日からの梅干しの干し、最後の一日は夜通しで干すこと。 夜露と朝陽を経験させてから取り込むこと──。 とある。
きのうは「まくら無し」のタオルのみで寝てみました。
今回登場するのは夜用の睡眠サプリ「ナイトプラス」。 Amazonで「安眠」とか検索してたらヒットした商品だ。
結論から言うと、効果は無かった。
うーむ、わからん。 変な時間に起きてしまったのだけれど、このまま起きた方がいいのか、それとも寝たほうがいいのか、わからんのよね。
ふっふっふ。 ウワサのヤクセンことヤクルト1000を自販機で購入!