新居
我が家の照明の8割がたは、スマート電球による声制御 (アレクサ制御)になっている。
まず最初に書いておく。 Gではない。
ほんの少しのスペースだけど、羽鳥農園やってます。 簡単に紹介します。 まずは……
ためにためて、もぐりこんだ。 仕事も終わらせ、お風呂にも入り、パジャマも着て、お薬も飲んで、そして睡眠薬も飲んで!
我が家のパキラちゃん。 最近やたら元気だな〜と、昔の写真を探してみたら……
なんでも楽しんでしまう習性なのか。 「ゴミの分別」や「ゴミ出し」が楽しいのだ。
まいどおなじみ、質問コーナー! 今回はこちらのブログに「なな」さんから寄せられた質問にお答えしようと思います。
質問ありがとうございます! 今回の質問は「ゆーいんぐ」さんから! おおっ、ありがとうございます\(^o^)/
はーい! 今日も質問コーナーでーす! 答えられることには答えまーす! 今回の質問は「hanakoroku」さんから。いつもありがとうございます。
毎日ちょっとずつ、ちょっとずつ部屋をいじくるのが楽しいのです。
こうソファに座ってくつろいでいると、なんとなくテレビが恋しくなったりする。
きのう、良い日差しが入ってたので、ルームツアーの「昼版」を撮ってみました。
いろんなところで「ルームツアー (動画)期待しています」みたいなリクエストをいただいております。
何だあの模様は……と思ったら、貼って剥がせる壁紙が、勝手にペロリと剥がれてきとる〜っ!
ずっと前から欲しかったけど、すこし高いから敬遠してた無印良品のアロマディフューザーをついに買った! 貯金箱に貯めておいたお金で買った!
帰宅後、寝室に入るとモックモクで前が見えない。 え! なにこれ!? もしや火事……!!!?
キターッ! もうキタ!
気になったら即行動。 さっそく新宿にあるカリモクのショールームに行ってきた。
前の家は広すぎるベランダ (バルコニー? テラス?)が特徴だったけど、今の家のベランダにも満足してる。 いわゆる普通のベランダなのだけれど、表と裏、ふたつもベランダがあるのだ。
前に「これが欲しい!」となったのは、カリモクの「UB4120 / UB4123」だった。 展示会場で実際に座り、「これしかない!」となったのである。
リビングに置かれた無印良品の “人をダメにするソファ” こと「体にフィットするソファ」。
もう! もうかよ!