海外旅行
しくじった。 今さらもう遅いが、台湾のにおいを嗅ぎ忘れたのである。
そういえば、台湾にいる時よく見たバイク用のパーツがある。 タンデム用のバックレストなんだけど、なんか小さい。
あっ、そういえば! きのうロケットに公開された5万円台湾旅行記事に書ききれなかった超重要情報あります。
たぶん前回のシンガポール / マレーシア旅からだと思うが、私の中で「おみやげ=石けん」になってしまった。 理由はいくつかある。
あったけぇ…… (涙) トイレの手洗い場の水がお湯なのだ。 あったけぇ……本当に、あったけぇ……。
気になるバイクを見かけたらパチリ。 今回の旅中、もっとも興奮したバイクは、かつて日本でも売られていた「ホンダ・スペイシー125初期型」のピッカピッカの黒!
まだ台湾にいるけども、忘れないうちに今の気持ちをメモしておく。
バイク天国・台湾! ……にいま来ているのですが、やはりバイクに目が行きます。
ちょっと旅に出てきます。 行き先は、まだヒミツ。
私には数名の旅友 (たびとも)がいる。
旅好きがこんなの見たら、思わず前のめりになるじゃないですか。
マレーシアで泊まった安宿。 コンセントが思い切り海外仕様。
成田から、スカイライナーとかには乗らず、鈍行みたいなやつで東京に向かってる。 時間的にスカイライナーや高速バスよりも、こっちの方が早く家に着くみたい。
良い旅ができた。 まだ日本に帰れてないけど、こっちでやるべきことは120%やりきった。
移動、移動、とにかく移動。 電車に乗ってバスに乗って。 そして最後は徒歩で数キロ。 なんで辺鄙 (へんぴ)な場所にホテルをとっちまったんだ……と思いながらテクテクと歩く。
真ん中席なのだから、通路側の人に「エクスキューズミー」と言えばトイレに行ける。 しかし、なぜかこの飛行機、ずっと機内「寝るモード」になっていたのだ。
飛行機、3人席の真ん中。 窓側は男性、通路側は女性。
ネットで予約できるということは、前々からうすうす知っていたが、なぜか「対面」の「紙」でないと不安……みたいな古臭い思いもあった。 しかし今回、なんとなく、日暮里に着くまでの電車内で、スカイライナーの券を予約してみることにした。
海外旅行はいつもドキドキ。 何度行っても慣れることはない。
全8話。 やっと見終えた。 終わってみれば最高!
日課である格安航空券チェックをしていると、看過できないニュースが飛び込んできた! なんとJALでベトナム往復が24000円からとかなんだとか!
いったい何が起きたんだ? それとも時期的なものなのか? なんだか海外への航空券が高くなっているような気がしてならないのだ。 LCCふくめ。
先日行ってきた1泊2日の5万円タイ旅行。 無事に記事も書き終えました。
一泊二日の弾丸バックパック旅を終え、モーレツに感じていることは「スマホのおかげでいろんなことが楽になった」ということだ。
ひさびさに旅してる。 ほんの少しの時間だけど、ひっさしぶりに「旅」してる気がする。 バックパック背負って。 私の原点。
なんじゃこりゃ〜っ! こんなアプリがあったのか……!
今まで9年くらい使ってた、モスグリーンのバックパックはメルカリで売りました。 メーカーはカリマー。 ケニアにも行ったし、無人島にも行ったし、そのほかいろんな国に行ったバッグ。 名残惜しいけど、心機一転のために手放しました。
インスタでは10枚ほど公開しましたが、インスタ見てない人向けに完全版を公開します。 それではどうぞ。
空港に着いたらまずやること、それが現地のSIMカードを入手すること。
無事に帰国しました。 が、帰りの空港あたりから脚がパンパン。