日常
年末年始を休み無しで駆け抜けたあと、すぐさま少し長めのお休み期間に突入した。 少し遅い冬休みという名の有休消化である。
きのう、ガリガリ君の当たり棒が出たんです。 もう本当に嬉しくて。 神棚に飾ろうかと思ったくらい。
先日、毎週土曜日にやるお掃除ルーティン動画をインスタにアップしたところ、わりと反響がありました。
コロナのこともあって、なるべく電車には乗りたくない。 ということで昨日はバイクで移動したのだけれど、「この時間にこの予定」ってのがある場合は、やっぱり電車になっちゃうなぁ……と。
そういえば昨日、インスタの投稿に「寒くて早起きできなくなりました……。羽鳥さんどうしてるの?」との質問がありました。 私は「お答えします。常に部屋を暖かくしておくのです」と答えたのですが、もう少し詳しく答えます。
寒かったぞ〜! 昨日は本当に寒かったぞ〜ッ! と言うことで、昨日をもって、争い続けていた今季のロールアップも完全に終了となりました。
ちょっとコロナの人数がすごいことになっているので、マスクを不織布のやつに切り替えた。
ふぁ〜、終わった。 まだロケットニュースの福袋ネタの「まとめ記事」は完成していないけど、自分の担当ぶんは終わったんで気持ち的にはひと段落。 やっと「年末年始」が終わったような感じになっております。
そういえば先日、新型コロナの抗原抗体検査やってみた。
マ、マジかよ……! あまりにも悔しい悲劇が起きたので記しときます。
それもブラック。 大の甘党でもある私がブラックである。 しかもポタポタ垂れるヤツ (ドリップ式?)で淹れるとか、なかなか珍しい習慣が生まれそうな今日この頃。
「そういえば」で始める話題ではない気もするが、そういえばこの前カンチョーしたのである。
きのう、ウチのファブリーズが切れちゃったので、スーパーに買いに行くも……売ってない! 厳密に言えば売っていたのだが、好みの香り (シリーズ)が売っていなかった。
今週来週と激務MAX。 今まさに正念場な気がする。 いろんなリミットが迫っているというか、リミットという名の海の中に首まで浸かっている状態。 優先順位をつけて、ひとつひとつこなしてる。
なーんか違う気がするのだ。 別に「女子力が高い」と言われて悪い気はしないのだが、たぶん違うと思うのだ。
まだ何の番組かは言えないけれど、今日は久々にテレビ番組の収録だった。 ほんとに久しぶり。 少なくとも今年初。 なんだか懐かしい気持ちになった。 昔はけっこう出てたな〜って。
電車に乗り込むときはもちろん、例えばコンビニの出入り口でも、「出る人が先」である。
このところ、できるかぎり湯船に入ることにしている。 ユニットバスの小さな湯船だけど、やっぱりイイ! 温まるし、疲れが取れるし。 でも最近、湯船に浸かるにあたって、新たに意識していることがある。
そういえば昨日。 駅の階段を降りていたら、目の前の人のリュックのチャックが開いていた。
ウ〜ム。 困った。 ここ数日、我が家の窓はビッショビショ。
そういえば昨日、自分でもビックリすることがあった。 さーて、夜メシでも買いに行くかと外に出て。
きのうユニクロで7082円も使ってしまいました! 何を買ったの買って?
最近なんか変なことが起きる。 一昨日なんてiPhoneがいきなり調子良くなって。 まるでiPhoneに意思があるような回復っぷりで。
「今回は当たりやすい」との噂を聞きつけ、ひそかに買っておいたサマージャンボ宝くじ。 連番30枚なので9000円。 バラではなく連番というところが、ガチで億を狙ってる感をヒシヒシと感じる。
ここ最近、脚が痛くて、スプレー必須になっている。 長らく使ってきたエアーサロンパスも使い終えたし、新しいのを買うかァ……と選んでみたのがバンテリン。
うっすら感じていた。 夏が終わりつつあることを。
一年くらい持っていたエアーサロンパスを使い切った。 んで、捨てるために穴開けてガス抜きしなきゃ……と思っていたのですが、穴開けなくても良いみたい。
少し前、うちのベランダに鳩さんカップルが頻繁に遊びにくるようになっていた。 鳩は好きなので温かい目で見守りつつ、インスタに写真をアップしたところ、多くの人から「気をつけた方が良い」との忠告を受けた。 なんでも、「巣を作られると、やっかいなこ…
今年始めごろの「マスクがな〜い!」なんて状態はどこ吹く風。 マスク検証で山ほど洗えるマスクを使用してきたこともあり、今ではすっかりマスク富豪。 が!