日常
よっしゃああああああああ!
たいらなところで使ってるのに、片面に偏って溶け続けているアロマキャンドル。
いつぞやか紹介したジッパーバッグと同じく、生ゴミを捨てたり、ビニールを使ってのお漬物を作る時に使うポリ袋も「これじゃないとヤダ!」ってのがある。 それこそがマツキヨの「厚くて丈夫なキッチン用ポリ袋」だ。
下駄箱にマスクを入れているんです。 出る時に新品のマスクを付ける、みたいな。
よくレジ前でキョロキョロしては、自分の持ってる「ペイ」が使えるのか確認したりするけども、このまえ日高屋のレジ前でビックリ行天。
前々から目をつけていた某メーカーの洋服を買いに都内某所へ。
めちゃんこスムーズに開け閉めできるようになった! こんなにも円滑になるのか……。 もっと早くやっときゃよかった……。
実は私、自分でシャインマスカットを買ったことが、ほぼない。 食べたことはあるけど、自ら買うほどの熱意はない。
いいね。 思った以上にイイ。 無限の可能性を感じた。
あなたなら、どうする。
マジか、と思った。 ココカラファインのルーレットだ。
少し前まで、楽天なんてほとんど利用してこなかった。
先日、新たに観葉植物「パキラ」を買った。 もうかれこれ7〜8年ほど連れ添ってきた先代パキラが、ついにお亡くなりになられたからだ。
ガス代のお知らせが来た。
ちょっとナニコレ、予想外にスゴすぎる! なにが起きたのか簡単に説明。
ななな、なんなのなんなの。
なんとなく私の勝手な予想だけど、日本一売れたエコバッグってカルディのエコバッグな気がする。
さすがにもうキレそうだ。 前から「途切れるな」とか「遅いな」とは思っていたが、もう声を大にして言いたい。
いまさら感もあるが、ビニール袋を使うたび、何をやってんだろ俺は、となる。
我が家には2台のロボット掃除機がある。 ご存知ルンバこと「ルンバ i2」と、水拭きルンバの「ブラーバ ジェット m6」だ。
シミ取りしてから気をつけるようになった紫外線。 外出するとき、UVカットのメガネやサングラスが欠かせないのはもちろん、日焼け止めクリームを塗ることも忘れない。
ありがたいことに、またも質問が届きました。 詳しくはこちらのブログのコメント欄をご覧いただきたいのですが、ほぼ全文をコピペすると、
今日は珍しく7:30起き。 いつもは6:00とか6:30、遅くても7:00には起きているので完全に寝坊。 ウワー、どうしよう!……と一瞬焦るも、落ち着いて、「絶対にやるべきこと」を済ませ、今こうしてブログを書いている。
結局、今まで付けてたレンジフードのフィルタを外しただけでなく、料理するたび毎回レンジフードを掃除するようになりました。
なんか「目から入る紫外線」も日焼けの原因になるとかで。
昨年から確定申告については税理士さんにお任せするようにしたのだが、かなり最高である。
本日2023年3月13日から日本国中でマスク着用は個人の判断に委ねられることに。 それと同時に、私が通っているキックボクシングのジムも「マスク着用は任意」となった。
ふと、PayPayアプリの「すべて」ってボタンを押して、何が入っているのかを眺めていた。 「保険」とか「買い物」とか、いろんな機能があるんだなァ〜とフムフムしてたら、「Tカード」も入ってた。
昨日、かなり焦った。 マイナポイント20000ptを獲得したのは良いが、あまりにもすべてのことをわかってなさすぎて、一瞬は絶望的な気分になったのである。
なんかニュースで「マイナンバー」とか「マイナポイント」とか「駆け込み」とか、そんなこと言ってるなぁ……。