ガジェット
ひさしぶりにかけてみた。 部屋の隅々まで。 前までは毎朝かけていたのに。
最近買ったモノのなかで、ほぼ毎日のように大活躍しているのがカメラ用の三脚……ではなく一脚である。
なんという思い切り。 いろいろ深く考えた結果、綺麗で味のある写真を撮りたいならPENTAXのist DLでいいなと思うようになった。
うおおっ! ってなる。 Apple WatchのSuicaで改札を通る時、何も反応しない時がある。
いちおうプリンタも持っている。 ただ激安中の激安プリンタで、なんと価格は新品4500円! ところがインクは黒&カラーあわせて5000円以上もするという、いわゆる「インクで儲けるプリンタ」なのである。
iPad Pro用に前まで使っていたのが「Apple Magic Keyboard - 日本語(JIS)」なる純正のキーボード。
こうソファに座ってくつろいでいると、なんとなくテレビが恋しくなったりする。
寝室にスピーカー欲しいなと思いまして、JBLの「Pulse 4」ってBluetoothポータブルスピーカーを買ったんです。
ダメなのはわかってるけど、どーしてもコンセントが足りなためついつい連結してしまうのが、差込口がスイング式の薄い3個口タップである。
包帯ぐるぐるの右親指のせいで、右手がうまく使えない。
なんなんだろう。 怖いし、困る。
つい先日、ペンタブレット (以下ペンタブ)をメルカリで売った。 もう絵を描く作業は、完全にiPad Pro +Apple Pencil +Clip studioに移行できているからだ。
すげえええええっ! マジですごい、ダイソン掃除機の「強」モード。
先日、我慢できなくなりダイソンを購入。 Dyson V12 Detect Slimってやつを。
いろいろあって、今はこの掃除機を使っている。
我が家のメインライトは「ボンボン」という名前がついている。 アレクサに「ボンボンつけて」と言えば、勝手に電気がつくシステムになっている。
もう戻らない。 でも最後にどうして。
先月の初めに注文したM1搭載の iPad Pro(2TB)がやっと届いた〜! 正確には、6月2日に注文して昨日 (7月8日)届いた。
先日、いてもたってもいられず、ビックカメラに行ってジョイスティックを買いました。 サイバーガジェット (CYBER Gadget )のARCADE STICK (アーケードスティック)ってやつ。 Amazonで注文とか待ちきれなかったのです。
少しで遅れ気味ですが、注文してたウワサのAirTag (エアタグ)が届きました。 購入したのは4つ入りのセット。 ひとつ3800円だけど、4つだったら12800円みたいな価格設定。 なら4つを買っちゃうよね〜的な。 んで、使い方は、いたって簡単。 電池の絶縁シー…
一眼レフの単焦点レンズなるものを買ってみた。 PENTAX用のレンズで、「smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL」ってやつ。
「羽鳥さんこれあげるよ」。 ある日、ロケットのYoshioさんが私にお土産をくれた。
特に不満はないんです。 いま使ってる掃除機に対して。 ただね、「知らないままでいいのか?」という想いも芽生えてきてて。
ちょっと聞いてください。 朝っぱらから嬉しいんですよ。
やっと届いた〜\(^o^)/ こんだけ毎日のように体重を量っているのだからと、かなり高価な体重計 (体組成計)を買ってみた。
ちょっと気になるデザインのオゾン発生器が出ていたので買ってみたのですが、説明書、何度読んでも……
買ったど〜\(^o^)/ 前から気になってたApple Watch、買ったど〜ッ! まだ設定が終わっただけだけど、早くもワクワク&ドキドキが止まらん〜っ!
サザエさんじゃないけど、お財布を家に置き忘れていることが多い。
マ、マジかよ……! あまりにも悔しい悲劇が起きたので記しときます。
このところ、iPhoneや Macの中に入ってる「リマインダー」をフル活用してる。