羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

梅干し作り2022

【梅仕事2022】酢で梅酢を薄めた「大根つけたん」を食べてみた結果…

左から「梅酢に干した大根をつけたん」、「梅酢にそのままショウガをつけたん」、「梅酢をお酢で薄めた大根つけたん」。

【梅仕事2022】濃すぎる梅酢を「お酢」で薄くしてみた

左から1番濃いノーマルの梅酢 真ん中は、干していない生姜や茗荷をつけて薄くなった梅酢。 そして1番右は、今回作ってみた「薄めの梅酢」。 塩分の濃度が違うから「大根つけたん」の味も変わるかなと思って作ってみたのです。

【梅仕事2022】もしかしたらショウガもミョウガも干してから梅酢に漬けた方がいいのかも?

左のビンが「大根つけたん」で、右のビンが「紅しょうが」や「紅みょうが」を作ったやつ。 量も関係してるかもだけど、右の方が色が薄くなっている気がする。 これはもしや……

【梅仕事2022】自家製「ゆかり」作ってみた!

これで今年の梅仕事は最後かなぁ〜。 赤紫蘇を使って自家製の「ゆかり」を作ってみたよ!

【梅仕事2022】勢い止まらず「ミョウガつけたん (ミョウガの梅酢漬け)」を作ってみた! 塩なしでいいかも?

「紅しょうが」からの「大根つけたん」から〜の「ミョウガつけたん」作ってみました! 作り方を簡単におさらいすると……

追記あり【梅仕事2022】じーちゃんたちの大好物「大根つけたん (大根の梅酢漬け)」が美味すぎた! 紅しょうがより美味いかも?

着色料なしでこんな蛍光色になるとは……! 半日ほど天日に干した大根を、大さじ半分ほどの塩を入れた梅酢に漬けただけなのに……。 追記※塩なしでもいいかも ↓ 【梅仕事2022】勢い止まらず「ミョウガつけたん (ミョウガの梅酢漬け)」を作ってみた! 塩なしで…

追記あり【梅仕事2022】記憶をたよりに、じーちゃんの「大根つけたん (大根の梅酢漬け)」を作ってみた

紅生姜がうまくいったので、じーちゃんたちがよく食べてる大根バージョンも作ってみることにした。 名前は「大根つけたん」と呼んでいたので、そう書いておく。

【梅仕事2022】「自家製の紅しょうが」を食べて、じーちゃんたちの言ってる意味がわかった

美味すぎて感動した。 こんなに美味い紅しょうが食べたことないよってくらい美味い。

追記あり【梅仕事2022】梅酢で自家製の紅しょうがを仕込んでみた!

まだオレの初夏 (梅仕事)は終わっていなーい! ということで早起きして自家製の紅しょうがを作ってました。

「梅干しロス」になってる

はぁ……。 作り終えてしまったか〜……と。 梅干し、できちゃったか〜……と。

【梅仕事2022】とりこんだ「GO梅干し2022」の味は…

きのうの夕方ごろ取り込んだ2022版のGO梅干し。 これまでの経緯は「梅干し作り2022 カテゴリーの記事一覧 - 羽鳥商店」を参照してもらうとして……

【梅仕事2022】干しの最後にまさかの雨! でも中途覚醒のおかげで助かった

私の梅干しの先生であるじーちゃんばーちゃんからの教えでは、 ──土用の丑の日からの梅干しの干し、最後の一日は夜通しで干すこと。 夜露と朝陽を経験させてから取り込むこと──。 とある。

【梅仕事2022】今年の梅干しは美味くなる予感がするぞ

いい感じで二日目の「干し」も終わりそうだ。 のちほど取り込み、あとは明日の早朝からまるまる一日、夜通しで干すのみ。

【梅仕事2022】土用の丑の日の干し直前! 現在までの梅干し作りまとめ

いよいよ今週の週末に迫った「土用の丑の日」の梅干し「干しの日」。 あとは三日三晩干して完成を待つのみ! そこで、仕上がり直前の特別企画!

【梅干し2022】そういえば梅干しはどうなった?

今年も漬けております、羽鳥の梅干し。 これまでの流れは