お買い物
Spigen(シュピゲン)というメーカーが好きだ。
柄つきスポンジは私にとって欠かせないアイテム。 キック練習や出社時に持参する水筒はもちろん、麦茶や水を入れるポットの洗浄にも使っている。
バルミューダフォンをメルカリに出したらマッハで売れた。 ある意味では予定通り。 実はこうなることも考えてバルミューダフォンをチョイスしていたのだ。
ようやく届いた! ということで取りに行った!
オシャレな本屋さんがあったので、目的なしにフラッと入ってみた。
何を思ったか、突如として走り始めた今日この頃。 前までは「ヘアバンド」して走っていたのだが、紫外線が気になるお年頃なので、ランニング用のキャップを買ってみた。
カルディに、その名もズバリ「豆話 (トーファ)」が売っていたので買ってみた。
我が家には2台のロボット掃除機がある。 ご存知ルンバこと「ルンバ i2」と、水拭きルンバの「ブラーバ ジェット m6」だ。
なぜじゃ……! なぜそんなにニオイが……しないんじゃ〜ッ!
最近、また睡眠が安定していない。 中途覚醒はもちろん、起きた時に体がギクシャク。
うおお、マジか。 こんなにも堂々と……。
Amazonのギフト券が余っていたので、前々から気になっていた「バンテージ巻き機」なるものを買ってみた。
ここ最近、服でも靴でも鞄でも「定番」ってイイもんだなぁ……と思うようになった。 少し高くても定番の「一生モノ」みたいなのを買った方が結果的にお得な気がして。
中華鍋が欲しい! もういてもたってもいられなくなった私は、マッハの勢いで吉祥寺に出向いていた。
けっこう前から悩んでいること、そのひとつが「中華鍋を買うか否か」だ。 ちゃんとした黒い鉄の中華鍋。 せっかくのガス火なのだし……と悩み始めて1年以上が経過した。 ※↑悩みすぎだろ。
もっと早くに買っておけばよかった。 心からそう思う。
ふと、PayPayアプリの「すべて」ってボタンを押して、何が入っているのかを眺めていた。 「保険」とか「買い物」とか、いろんな機能があるんだなァ〜とフムフムしてたら、「Tカード」も入ってた。
食えたもんじゃなかった……。 この前ブログにもした、見切り品のリンゴ。
スーパーで何か買い物するじゃないですか。 「いつもの」的な買い物を。 すると最近、アレッ? ってなる。 高いんです。 ビミョーに、自分で思ってたよりも高いんです。
ひっさしぶりにニトリに行ったら、なんだか珍しい形のまな板が売られていた。
ウゲ〜! 去年の秋ごろに買ったLIXILの浄水カートリッジ、もしかしたらニセモノかも……。
くお〜っ! ほしい! ほしいっ!
読者様より「楽天ROOM」のリクエストがありましたので、さっそく始めてみました。
人生最高額のハンガーを買ってみた。
すっかり「石鹸 (せっけん)派」になっている。 お風呂場には数種類の石鹸を常備。 その時の気分で使い分けている。
オレもう無印派。 ユニクラーじゃなくて無印ラー。 なのでアプリでも入れ直そうかと。
ここここ、こんな商品があったとは……! 最初からこの商品の存在を知っていれば、あんなに何度も (M)何度も (L)何度も (XL)ユニクロでタートルネックのセーターを買うこともなかったのに……!
スポンジについてブログを書いたら、何名かの読者様より「サンサンスポンジ」をオススメされた。
届いた小包を開封すると── おぉ〜っと、これは! つい先日注文した「頭がデカい人用の帽子」ではないか!
直しても直してもポタポタ漏れて、雑巾で床拭きしなきゃならんサイクルとももうお別れ。 新しい折りたたみバケツを買ったのだ〜\(^o^)/