羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

お買い物

「シャインマスカットが異例の安さ」というので…

実は私、自分でシャインマスカットを買ったことが、ほぼない。 食べたことはあるけど、自ら買うほどの熱意はない。

長いこと使ってきたサーモスのフライパン3つを一気に買い替えた

フライパンの買い替え時がいつごろなのかはわからないけど、そろそろ使い切ったかなと。

【さらば汗濡れ】「ミレーの網」こと『ドライナミックメッシュ』がビビるほど最高だった!

これほどまでとは思わなかった。

リモワ (RIMOWA)スーツケース価格の「円安前と今」を比較してみたらエグすぎてビビった

友人 (男)のスーツケース (キャリーケース)が壊れたらしい。 長年使ってきた愛着あるモノだけど、新調しようかと。

くそ〜っ! ブックオフで同じ本を2冊も買ってしまった…。返品できるか調べてみた結果

最近、意識的に本を読むようにしてる。 スマホばっか見てないで本も読もうと。

楽天を意識して生活するようになったらビビるほどポイントが貯まるようになった

少し前まで、楽天なんてほとんど利用してこなかった。

ちょっと良いフレームで老眼鏡を作っておいてホントにヨカッタ…

もうホント老眼鏡かけないとスマホの文字が見られなくなってきた。

タイで買ったこの石けん超最高なんだけど、もしかして有名? 「マダム・ヘン」

すっかり「石けん派」な私。 海外旅行に行った際は、仲間たちへのお土産用のほか、自分用にも石けんを買ってくる。

どのくらい洗えばバスタオルの「毛羽落ち」がおさまるのか…

つい先日の6月30日。 私はバスタオルを6枚も一気に買った。

【超激安の裏側】「すごい商売のやり方してるなぁ…」と思った話

先日、新たに観葉植物「パキラ」を買った。 もうかれこれ7〜8年ほど連れ添ってきた先代パキラが、ついにお亡くなりになられたからだ。

【やった!】欲しいスニーカーが覚悟してた価格の1/3で買えた!!

うれしい〜! 今日の午後は「赤い靴を探しに行こう!」と原宿へ繰り出していた。

1ミリも期待せずニトリの『ステンレス流し台磨き』でキッチンシンクを掃除したらスゴすぎた!

ちょっとナニコレ、予想外にスゴすぎる! なにが起きたのか簡単に説明。

Amazonでモノを買う前にリアルを確認した方が良いって話

逆転現象が起きている気がする。 ネットにまつわる、さまざまな逆転現象が。

Spigen(シュピゲン)、こんな商品も出してたのね

Spigen(シュピゲン)というメーカーが好きだ。

新調した無印良品の「柄つきスポンジ」と以前のを比べたら驚愕!

柄つきスポンジは私にとって欠かせないアイテム。 キック練習や出社時に持参する水筒はもちろん、麦茶や水を入れるポットの洗浄にも使っている。

さらばAndroid&バルミューダフォン! たとえ高価でも有名で良質なモノの方が結果的に安い

バルミューダフォンをメルカリに出したらマッハで売れた。 ある意味では予定通り。 実はこうなることも考えてバルミューダフォンをチョイスしていたのだ。

新しい自転車を買ったでござる! 車種は何かと申しますと…

ようやく届いた! ということで取りに行った!

超ひさびさに本屋さんに行ってみたら…

オシャレな本屋さんがあったので、目的なしにフラッと入ってみた。

【頭デカくてもOK】アシックスのランニング用キャップ(XL)がなかなか良かった

何を思ったか、突如として走り始めた今日この頃。 前までは「ヘアバンド」して走っていたのだが、紫外線が気になるお年頃なので、ランニング用のキャップを買ってみた。

カルディの豆花 (トーファ)を食べてみた感想

カルディに、その名もズバリ「豆話 (トーファ)」が売っていたので買ってみた。

「ルンバ i2」と水拭き「ブラーバ ジェット m6」のタッグ最強

我が家には2台のロボット掃除機がある。 ご存知ルンバこと「ルンバ i2」と、水拭きルンバの「ブラーバ ジェット m6」だ。

【なせじゃ】“香りが広がりやすい” と評されたアロマキャンドルを買ったのに…

なぜじゃ……! なぜそんなにニオイが……しないんじゃ〜ッ!

【睡眠障害日記】起きた時に腰が痛いので抱き枕を導入してみた

最近、また睡眠が安定していない。 中途覚醒はもちろん、起きた時に体がギクシャク。

一番好きな日本製100円グッズが、SHEINで思い切りパクられていた…

うおお、マジか。 こんなにも堂々と……。

「バンテージ巻き機」を買ってみたのだが…

Amazonのギフト券が余っていたので、前々から気になっていた「バンテージ巻き機」なるものを買ってみた。

【私の定番】「L.L.Bean(エルエルビーン)」のキャンバストートバッグ

ここ最近、服でも靴でも鞄でも「定番」ってイイもんだなぁ……と思うようになった。 少し高くても定番の「一生モノ」みたいなのを買った方が結果的にお得な気がして。

さっそく山田工業所の中華鍋を購入し、最初のお手入れ「空焼き」と「油ならし」をやりました!

中華鍋が欲しい! もういてもたってもいられなくなった私は、マッハの勢いで吉祥寺に出向いていた。

もういい加減「中華鍋」を買った方が良いのではないだろうか

けっこう前から悩んでいること、そのひとつが「中華鍋を買うか否か」だ。 ちゃんとした黒い鉄の中華鍋。 せっかくのガス火なのだし……と悩み始めて1年以上が経過した。 ※↑悩みすぎだろ。

「定番」ってこんなにも最高だったのか…! ニューバランス996

もっと早くに買っておけばよかった。 心からそう思う。

ふと、PayPayアプリ内の「Tカード」を開いてみたら…驚愕!

ふと、PayPayアプリの「すべて」ってボタンを押して、何が入っているのかを眺めていた。 「保険」とか「買い物」とか、いろんな機能があるんだなァ〜とフムフムしてたら、「Tカード」も入ってた。