羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

におい

ふと気づけば完全に「マスクしない人」になっていた

私は基本、もう、マスクなし。 いつでもどこでもマスクなし。

今日からキックのジムも「マスク着用は任意」になりました

本日2023年3月13日から日本国中でマスク着用は個人の判断に委ねられることに。 それと同時に、私が通っているキックボクシングのジムも「マスク着用は任意」となった。

あっ! 台湾のにおい、嗅ぎ忘れた……

しくじった。 今さらもう遅いが、台湾のにおいを嗅ぎ忘れたのである。

ようやくオゾン発生器のちょうどよい使い方がわかった気がする

家で焼肉 (焼きすき焼き)を食べると、必ず家じゅうが肉クサくなる。 具体的には牛肉クサくなる。

もうこーゆーのやめた

やめたやめたーっ! もうこういうの、やめた!

石鹸を変えただけでウチのお風呂がペニンシュラ

すっかり「せっけん派」になってから数ヶ月。 マルセイユ石鹸は小さくなり、牛乳石鹸はあと数回で消えてしまうほどに痩せ細った。

ジョギングの時にマスクを外してみたら、大変なことに気がついた

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針も変わったことしだし……と、ジョギングの時、ほぼ誰も歩いていない住宅街で、ふとマスクを外してみた。 そしたら、いろんな香りがした。

【消臭】タイで買ってきた「Dettol(デトール)消毒液」で激くさグローブのニオイ消しをしてみた!

私が「クサイクサイ!」と、いつものニオイ発作を起こす原因となっていたボクシンググローブ。 そのブログを見た、信頼のおける知人より「タイのデトールを使ってみては?」との気になる情報が。 ということで、タイのスーパーでデトール(Dettol)なるもの…

窓を開けたらタバコの匂い

「どなたかしら」。 そう言いながら私は窓をピシャリと閉めた。

【洗濯乾燥機ニオイ問題】ダウニーの「柔軟剤シート(ドライシート)」を使ってみた結果…

Amazonから、やたらと匂う荷物が届いた。 開封前からわかってはいたが、開封してみるとダウニーの「柔軟剤シート(ドライシート)」が入っていた。 そう、タテ型洗濯乾燥機で乾燥した際の「焼き立てパンのニオイ問題」に対抗するためだ。

きょうは「意識の高いクッキーの香り」がする / タテ型洗濯乾燥機使用日記

くさくはない。 くさくはないのだけれど、「ウ〜ン、いいにおい!」ともならない。 なんだか独特なニオイがする。

お気に入りのお香は「THE SUN」と「HIMALAYA」

きのう、いいにおいのハンドクリームについて書いたので、ニオイ繋がりで今日は「お香」。 昔からお香が大好きで。 いろ〜んなお香を試してきました。

新しいハンドクリーム買いました / SWATi ロウハンドケアクリーム

ニオイで気分をアゲようと、アクタスで新しいハンドクリーム買いました。 ブランドは「SWATi」っていうのかな?