羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

スーパー

旭ポンズの裏ラベルを見て「えーっ!」となった

ウチのポン酢は『旭ポンズ』。 これもう絶対。

とある早朝、24時間営業スーパーの青果コーナーにいた情熱の太陽

前に住んでいた街に、24時間営業のスーパーがあった。 異常に早起きだった時の私は、朝5時に買い出しに行ってしまう。

【お宝】サミットへ密航してカットねぎコーナーを物色したら史上最強の「刻み九条ねぎ」が…!

目的地であるホムセンというアメリカへ渡航中、ハワイくらいの位置にサミットがあった。

タケノコは妥協せざるを得ない 〜国産か、外国産か〜

このところ、なぜか無性にピーマンが食べたくなっており、チンジャオロースみたいな料理をよく作っているのだが、外せないのがタケノコ選手。

米唐番の「緑」の意味を知り、私は恥じた、自分を

信じられないことが起きた。 今までの私の人生って……となった。 スーパーの米コーナーの端っこで。

生まれて初めてシャインマスカットを買ってみた

きのう、社内でコンビニとスーパーとシャインマスカットの話になり、たいへん盛り上がった。

私とAIの間にある「スーパーマーケット観」の相違

絶望的な溝を感じた。 価値観の違いとはよく言うが。 これほどまでに「スーパーマーケット観」がビミョーにズレている人 (AI)は初めてだ。

「シャインマスカットが異例の安さ」というので…

実は私、自分でシャインマスカットを買ったことが、ほぼない。 食べたことはあるけど、自ら買うほどの熱意はない。

永谷園の「松茸の味お吸い物」シリーズに「はまぐり味 (はま吸い)」なんてのがあった!

うな重を食べようかと。

近所の魚屋さんは、いちばん近い海だった

ここ最近、魚を焼くのに凝っている。 コンロのグリルで干物を焼くのだ。

しゃぶしゃぶ時の「ゴマだれ+おろしニンニク+ラー油」が美味すぎたのだが、今半には通用せず

最近のささやかな幸せは、立ちしゃぶ (立ったままキッチン前でしゃぶしゃぶすること)時の、新たなタレ。

タイで買ったこの石けん超最高なんだけど、もしかして有名? 「マダム・ヘン」

すっかり「石けん派」な私。 海外旅行に行った際は、仲間たちへのお土産用のほか、自分用にも石けんを買ってくる。

ひさしぶりに無水でもスパイスでもない「普通の日本式カレーライス」を作ってみたら……

ふるさと納税で送られてきた「例の豚肉」をどう使っていこうか……と悩む日々。

一丁348円の豆腐で「なんちゃって豆花」をやってみたら…

少し意識の高いスーパーに行くと、なかなかのお値段なお豆腐が売っていた。 その価格、一丁348円!

ビニール袋を使うたび「何をやってんだろ俺は」となる

いまさら感もあるが、ビニール袋を使うたび、何をやってんだろ俺は、となる。

【急展開】私が激安ヨーグルト『牧場の朝』を選ぶ理由は…

うちのヨーグルトといえば『牧場の朝』。 どこのスーパーでも売っている、いちばん安いヨーグルトだ。 3つ入りで100円ほどだったと思う。 ちなみに味は、普通である。

「高い豆腐」と「高いきな粉」と「高い黒蜜」で「超絶豪華な なんちゃって豆花」を作った感想

それは、ちょっと意識高めのスーパーに、「高いんだけど、おつとめ品になってる豆腐」が売ってたことから始まった。

ひさびさに家でミロを飲んで思い出した幼少期の「食べるミロ」

スーパーにミロが売っていたので買ってみた。 ひさびさに、家でミロが飲みたくなったのだ。 数ヶ月前、シンガポールで飲んだ「ひさびさのミロ」が美味かったってのもある。

海外旅行のおみやげを「石けん」にする理由

たぶん前回のシンガポール / マレーシア旅からだと思うが、私の中で「おみやげ=石けん」になってしまった。 理由はいくつかある。

“値上げ” を実感するんで、最近は「見切り品」ばっか買ってます

スーパーで何か買い物するじゃないですか。 「いつもの」的な買い物を。 すると最近、アレッ? ってなる。 高いんです。 ビミョーに、自分で思ってたよりも高いんです。

「いい暮らししてるな」と思った日常の瞬間

怒涛の年末年始進行がようやく終わりそうな三連休の最後の日。 スーパーに行ったら「不揃い」なうえに、賞味期限が危うそうな「30%引き」のシールが貼られたサツマイモのパックが売られていた。

【りんご】いつもとは違うスーパーに行ったら「ぐんま名月」が単品で売ってた!

おおおっ! いつもとは違うスーパーに行ってみたら、りんご「ぐんま名月」が単品で売ってた〜\(^o^)/

【追記あり】青森県産「ぐんま名月」ってリンゴがウマイ

最近スーパーでよく買うのが、このリンゴの2in1セット。 上はシナノスイートで、下は「ぐんま名月」ってリンゴらしく。 んで、このまえ買って食べたら「ぐんま名月」のほうが激ウマだったから今回も買ってみた。

西友でイヤイヤ買った「みなさまのお墨付き 果汁100%ピンクグレープフルーツジュース」が美味

なんだよコレ……! 激ウマではないか……!

【睡眠】ピルクルが出したヤクルト1000みたいな商品「ピルクルミラクルケア」を飲んでみた感想

スーパーに行ったら、”安いヤクルト” みたいな存在でおなじみのピルクルが、あの『ヤクルト1000』みたいな商品を出していた。 なんでも「睡眠の質を改善し、日常生活の疲労感を軽減」するのだという。

【暴走食欲】アイス欲とまらずアイス5連発

いったい私の体の中で何が起きているのだろうか。 近所のスーパーでアイスを買った。 たくさん買った。

麦茶のためにHARIOってメーカーの瓶を買ったら最高

きのうスーパーでHARIOってメーカーの瓶を買った。 麦茶のために。

【消臭】タイで買ってきた「Dettol(デトール)消毒液」で激くさグローブのニオイ消しをしてみた!

私が「クサイクサイ!」と、いつものニオイ発作を起こす原因となっていたボクシンググローブ。 そのブログを見た、信頼のおける知人より「タイのデトールを使ってみては?」との気になる情報が。 ということで、タイのスーパーでデトール(Dettol)なるもの…

まいばすけっとの198円パイナップル、なかなかやりおる

前から思っていたのだが、小さなスーパー「まいばすけっと」で売ってる198円のパイナップルが、なかなかやりおるのであります。

すごくいいニオイの柔軟剤みつけた! 85%もの人々が「リラックスな気分にしてくれた」と回答!! 調べてみたら……レノアだった

先日導入した消臭剤、なかなか良いのだけれどお値段もそこそこするから、柔軟剤で洗うバージョンも考えておかないとなぁ……とスーパーに行ったら、いい感じのが売っていた。