コラム
日本に帰る時の便。
今回も助けられた。 主に、おっちゃんたちに。
バルミューダフォンをメルカリに出したらマッハで売れた。 ある意味では予定通り。 実はこうなることも考えてバルミューダフォンをチョイスしていたのだ。
いったいどのタイミングでそう思い込んでしまったのか今となっては謎であるが、つい先日まで、どんなに暑くとも、かたくなに長袖を着ていた。
1人でいる時、料理や家事やお出かけ以外の時間は、ほとんどスマホをいじくっている。 「それも仕事の一部だから」というのもあるが、完全なる「スマホ中毒者」であろう。
やれ簡単にシミが取れるとか。
またあった! また増えてる! なんでこんなに……?
久々にテレビをつけた。 まったく録画した番組が観られてなくて、それを整理することから始めてみた。
完全にマスクを着けなくなってから、もう少しで1ヶ月が経とうとしている。
このまえ会社で。 みんなで仕事しながらワイワイと会話。 そしたら話の流れで誰かが「羽鳥さん、豚汁にハマってたよね」と。
洗濯したけど干し忘れた!
先日、とある職人をやってる知人より電話にて相談を受けた。 若い頃から職人の道を歩んできたわけではなく、少し遅めのスタートながら、道を極めようとする、ほぼ同年代の職人さん。
リンゴが好きだ。 好きな果物の中でもベスト3に入るくらい好き。 しかし、リンゴほどギャンブル性の高い食べ物はない。
ヨーグルトは「牧場の朝」 乳酸菌飲料は「ピルクルミラクルケア」
そういえばこの前、信頼のおける美容師さんに「最も美しく見える七三の位置」を教えてもらった。
オレンジジュースブーム 脂肪燃焼スープブーム
じゃがりこの存在感って、なかなかスゴイ気がする。
行列ができてるお店を見ると「美味いんだろうなぁ〜」と思う。 その美味さを体験したくて、いつしか私も行列に並ぶようになった。
ず〜っと “AI絵師” ことイラストAIのアプリで遊んでいる。 本当に飽きない。 猿のように使い続けている。
いつぞやか、こんなことがあった。 とある取材中に利用した施設での話。
どうしようもなく「いちごミルク」が飲みたい時期があった。 でも栄養もないし……みたいな感じで二の足を踏んでいた。 しかし、ある時。
いつぞやか登山をしたとき。 何度か「こんにちは!」と挨拶を交わした男性がいた。 会うたびに彼はタバコを吸っていた。 休憩ポイントごとに彼は「タバコ休憩」をしていたのである。 そしてそのタバコは、ほんの少しだけ、美味そうだった……。
結局最後までよくわからないのが、「身に覚えがないのにスポンジが油っぽい問題」である。
今日からワールドカップが始まるらしい。 なのでサッカーのお話なんかを。
実は昨日くらいから気づいていた。 もうじき夏が終わりそうになっていることを。
今日はこれから肉体労働 (100万円の古民家)! なので、パワーつけとくために朝ごはんはオニギリ3つ! ところで、「おにぎり3つ」だったら、みんなは何を選ぶかな?
これ、私が長年使っているコンディショナーの容器なのだが、ひとこと物申したい。 けっこう入っているのにスカスカしやがるのは何なのか、と。
きのうはたくさんのご来場ありがとうございました! ひさひざさに会えた人も多く、嬉しかったです。
8月10日を過ぎると思い出す。 遠い昔。 小3か小4の頃、担任の先生から届いた残暑見舞いのことを。