読みたい本はたくさんある。 新しい本を買う時もあるし、古本を買う時もある。 でも時間がなくてなかなか読めない。 そしてまた「読みたい本が……」となり収集つかなくなったので、一気に処分することにした。
本当に半端ない。 1日5cmくらい伸びているのでは? それは言い過ぎだとしても3cmは確実。 土に植えた「スーパーで買った生姜」の成長スピード本当に半端ないのだ。
サッカー選手がよく頭に着けてる(巻いてる?)バンドみたいなのを買ってみた。 商品名的には「フィットネスヘアバンド」というらしい。 なんで買ったのかというと……
はい、月刊BugBug最新号の献本が届きました。 それと同タイミングでBugbug編集長マス大澤さんから、次号のネタ出しメールが届くのですが、毎回ものすごく悩みます。 きっと大澤さんも悩みながら時事ネタを選出しています。 それはなぜか?
私は東京生まれの東京育ち。 でも心の故郷はカンボジアとベトナムだと思っている。 その一方、常に心の半分は遠く離れたアフリカのケニアにある。 ほとんど毎日、私のケニアにおける相棒である、ケニア人タクシードライバー・チャオスと連絡をとりあっている…
いつも通勤に使ってるリュックの中には絶対に日焼け止めが入ってる。 キックの練習後の洗顔セットの中にも日焼け止めが入ってる。 もちろん旅用のバックパックでも、一番取り出しやすいポッケに日焼け止めが入ってる。 要するに、私は常に日焼け止めを持ち歩…
ヤバイ。 前まで外で育ててた「土に植えたスーパーで買った生姜」を、家の中に入れたら成長度合いが段違いでとんでもないことになっている。
これがウマイんです。 日本一売れているだけのことはある。 ニッスイの冷凍焼きおにぎり。 朝ごはんに、おやつに、どうしても腹が減った時のチョイ食いに大活躍。 特にヘビロテしているのは朝ごはんかな〜。
にんにくって、ついついダブる。 「もうウチに無いよな」と思いながら買うと、だいたい使いかけのがあるのだ。 でもそれらはけっこうショボショボしていてフレッシュさがない。 そんなショボくれたニンニクを土に植えてみたらどうなるのか? 疑問に思ったら…
忙しくてなかなか美容院に行けないということもあり、最近はオールバックが多い。 ゴムで結ぶのも良いけど、カチューシャも楽。 なかでも「コームタイプ」のものが良い感じ。 んでこれ、ここ一か月くらいの間に本当にいろんなのを買っては試してきた。
す、すげえ……。 これほどまでとは。 新しく購入したApple Watch series10の充電スピードがマジのマジで半端なくチョッパヤなのである。
君は、クレラップなんだぞ。 100均とかに売ってるテキトーなラップではなく。 あの「クレラップ」なんだぞ。 その自覚はあるのか。
いま、原田たかしの冷凍たこ焼きシリーズが謎の熱を帯びていて非常に面白い。 自然と私も冷凍たこ焼き (以下、冷たこ)に興味津々。
今日はひさしぶりに穏やかな日曜日。 ちょっと仕事とかファイルとかの整理をしています。 もちろんマスクド豪のボツ写真も整理対象。 たくさんたまっていたので、一気に大放出いたします。 それではどうぞ!
なぜそうなったのかはよくわからないが、水切りラックの中で奴は割れていた。 私の一番好きなグラスが割れていた。
夏が好き。 暑けりゃ暑いほど調子が良い。 でも女装となると話は別。
朝早くから日中のスケジュールびっしりで、何かを買いに行く時間がない。 ようやく行ける時間には、とっくに閉まっているのだ。 なのに「明日には必要!」なんてモノもある。 そんな時、本当の本当にAmazonにはお世話になりっぱなしなのだ。
現時点において私の中のシートマスクランキングにおいて “最強” として君臨しているのが、今回紹介する「LIHAW(リハウ)ブライトニングマスク〈170mL 10枚入り〉」だ。 ささっと紹介していこう。
どう考えても完全に壊れたApple Watch(シリーズ6)。 ことの顛末はこちらを参照してもらうとして、後日、Apple Storeに持っていった。 こういう時、よく “現場で症状が再現されない” なんてことがあるけど、今回に関しては10000%バリバリ故障状態を実演。 …
水やりは週1くらい。 かなり放置なのにこの通り。 土に植えた「スーパーで買った生姜」、すくすく成長しております。
報告遅れましたが、季刊ゲームラボ2025春夏号が発売されているもようです。 今回の『教えて!! おたく兄さん』のネタは、これまでにも散々やってる「生成AI」。 というのも、日を追うごとに進化しまくっていて、特に絵画の世界ではシャレにならなくなってる感…
まじかよ〜! 昨日の古民家にいる最中、Apple Watchが故障した。 まるでファミコンのカセットにショックが加わり「ビーーーーーッ!」って引き攣り的にバグるかのごとく、画面がピキーンと引きつった。 再起動してもダメ。 何してもダメ。 完全に壊れた……。
いま、古民家の電気事情が諸事情により大変なことになっている。
今日は古民家。 いや、今日から古民家。 泊まりの予定なので荷物が多い。 なので始発で行こうかと思ってたけど、月刊誌の連載漫画仕事があったりで時間&体力的に無理。 真夏日らしいし、徹夜で行ったら間違いなく倒れる。
ルミカの「光るブレスレット (サイリウム)」の10色入りを買ったけど、発光させる前の状態だと何色に光るのかわからねえ〜という問題が発生した。※↓参照 ルミカの「光るブレスレット (サイリウム)」を300本買ってみたら予想外の発見と悩みを得た話 - 羽鳥…
せっかく毎日欠かさずマスクドしてるのだから記録しておこう。そう思い「マスクド豪」しているのですが、モノ自体も書き残しておこう。 そろそろ、いただきものの、ひとつのシートマスクが終わりそうなので、備忘録がてら超カンタンなメモ的にまとめておきま…
スーパーで自分用の野菜を選ぶとき、「一緒に暮らしてるリクガメのモトラも食べられたらいいな」なんて考えている。 モトラは大根はあんまり食べないから、パックの大根サラダとかは買えないな 基本レタス系。 となると……みたいな。 んで、買ったのがベビー…
男装で会場に行って、着替えて、リハして、メイクのサロンに移動して、女装に着替えて、メイクしてもらって、また軽く着替えて会場に戻って……最終的な帰りは男装に戻って── とかしゃらくせーので男装は持っていかず、最初から女装で出歩いちゃうことにした。…
諸事情により、ルミカの「光るブレスレット」を300本 (10色入り50本×6箱)を買った。 ※どんな諸事情だよ! そしたら未知なる発見がいろいろあった。
秘めたる素顔を潤いある美容液で覆い隠したシートマスク戦士・マスクド豪。 「マスクド豪ボツ写真集」シリーズは、だいたい忙しい時に登場するコンテンツ。 どうぞ今の状況をお察し下さい。 日々、美容に勤しみつつ、窮地の時は助けられる日々。 一石二鳥ど…