ななな、なんなのなんなの。
粛々と3パック食べ終えましたのでご報告。
だいぶ前に買ったこの無印のポーチ、めちゃくちゃ良いので書いときます。
なんとなく私の勝手な予想だけど、日本一売れたエコバッグってカルディのエコバッグな気がする。
こんなにも大きさが違うのね!
あきらめない!
もうダメかも。
なんだか旅ばかりしていますが、3パック食べ終えましたので納豆の旅の報告です。
だいたい2週間経ったかな?
我が家のオーブンレンジはバルミューダ。 めちゃんこ使いやすい。
お〜、お〜! なんかスッゲーことになっとるゾ!
海外に行っていた関係で少し時間が空いてしまいましたが、きのうで3パック食べ終えました。
思わず二度見、三度見した。
みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。 ようやくブログを書ける時間がやってまいりました。
今月もやってまいりました、活動報告MacFan。
さすがにもうキレそうだ。 前から「途切れるな」とか「遅いな」とは思っていたが、もう声を大にして言いたい。
最高すぎた。 本当に何から何まで最高すぎた。
言いたいことはすべてタイトルに凝縮してしまったが、海外から日本の自宅に帰国しても、まだそこにある海外の余韻はペットボトルの水なのである。
日本に帰る時の便。
今回も助けられた。 主に、おっちゃんたちに。
たしか大昔に出た単行本『電NOWジャーニー』 (三才ブックス)か、『アジア裏世界遺産』 (幻冬舎文庫)でも描いた気がするけど、バックパックを背負っての一人旅において「S字フック」は絶対に持っていくアイテムのひとつ。
今回の旅、何が起きるか分からないな〜と踏んでいた。 そこで持参したのがバスタオル。 バックパッカー時代の経験からのチョイスである。
某国のとある安宿に泊まっているのだが、若かりしバックパッカー時代でも躊躇するレベルのハードな部屋で、ひさびさに色々と悶絶している。
Spigen(シュピゲン)というメーカーが好きだ。
そういえばこの前タイに行った時。 仕事ではない、「がんばらない旅」をした時。
せっかく準備をし終えたバックパックなのに、また中身を出してはウームと悩み。
Netflixの料金プランを「広告つきスタンダード (790円)」から「ベーシック (990円)」に変更したことは、本日ブログに書いた通り。
どーしても『サンクチュアリ -聖域-』が観たかったのでネトフリに入り直したのが先日。
先ほど、インスタのフォロワー様より、あまりにもナイスな情報提供が寄せられたのでシェアします。
Googleのアプリを入れている。