羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

もうプチプチ (緩衝材)をとっとくのやめた

f:id:gohatori:20250506085223j:image

節モノの家電をしまいたいけど、もう絶望的にスペースがない。

 

何かを処分しないと、その家電をしまうスペースは確保できない。

 

では何を……と3秒考えたが、わりとマッハで「プチプチ」を捨てようと決意した。

 

何かモノを買った時にプチプチ (緩衝材)が付いてきたら、保管しておいた。

 

 

いつか使うと思って。

 

 

頻繁にメルカリで断捨離してた時は、よく使った。

でも、そんな断捨離も落ちくと、完全に使わなくなった。

 

そのくせ、何かにプチプチ付いてきたらとっとくもんだから、どんどん増えて、めっちゃめちゃ「かさ」をとるようになっていた。

 

頻繁に使わないモノが、狭い我が家の貴重なスペースを圧迫していた。

 

プチプチ必要な時が来たら、100均で買えばいい。

たぶん、「置いておく費用=そのスペースぶんの家賃みたいなもの」と「100円」を比べたら、100円の方が安いから。

 

ということでプチプチは処分。

 

これでようやく、季節モノの家電 (ヒートショック対策の脱衣所用電気ストーブ)をしまうスペースが確保できた。

f:id:gohatori:20250506101401j:image

でも、このストーブの下にある紙袋には、「Amazonで注文した時に入ってる緩衝材がわりの紙」がたくさん入っている。

 

いつか使うと思って。