羽鳥商店

GO羽鳥(マミヤ狂四郎)の自由帳。

気の進まないことは後回しにしちゃう悪い癖

f:id:gohatori:20191123194427j:image

その時やらなきゃいけないことを、ついつい後回しにしてしまうことが多い。

このブログもそう。

やらなきゃならないことがあるのに、ブログを書いちゃうとか。

 

そういえば、iPhoneの写真を整理してたら、「世田谷区納税課」からのお手紙の写真があった。

 

 

普通ならドキッとするお手紙であるが、この時の内容は真逆。

 

「税金を収めすぎていたので、少し返します」

 

といったもの。

やったぜ的なラッキーレターだ。

 

実はこの「収めすぎてたので返しますお手紙」をもらったのは、今年2回目。

「おお、また返してくれるの! やったぜ! 確定申告しておいて本当によかった!」てな感じである。

 

実は私、あまり褒められたことではないが、今年の5月あたり、5年分の確定申告を一気にやった。

わざわざ1週間分の有給をとって。

相当な気合いと共に、溜まりに溜まった5年分を、税務署の職員さんと一緒に、力を合わせて、一気にまとめ、提出したのである。

 

それはそれは、スッキリした。

5年間、ずっと「やらなきゃ、やらなきゃ……」と心の隅で思っていたタスクが消化されたのだから。

やっと真人間になれた。

そんな気持ちだった。

 

そして夏ごろ、1度目の「収めすぎてたので返しますお手紙」をいただいた。

この5年間、うっすらと「もしかしたら払いすぎてないか?」とは思っていたが、やはり払いすぎていたのだ。

 

そしてつい先日、2度目となる「収めすぎてたので返しますお手紙」が届き、とても嬉しい臨時ボーナスとなったのだ。ヤッター\(^o^)/

 

話を戻して、なぜ5年分もためていたのか。

答えは簡単だ。

 

平たくいえば、「後回しにしていたから」である。

できないのだ。

頭ではわかってる。

でも、できないのだ。

 

実は5年分をためる前も、3年分を一気にやった。

4年分、ためていたのだ。

そのうち3年分を一気にやったのだ。

 

わかってる。

でも、できなかったのだ。

「言い訳」とか言われるのだってわかってるけど、どうしても気持ち的にできなかったのだ。

私生活でもいろいろあったし……。

 

 

ともあれ、3年分を一気にやったその翌年は、「2年分……やること2倍だな……」というプレッシャーに押しつぶされ、後回しにしてしまった。

 

そしてその翌年は「3年分をやるなんて、そうとう時間かかるぞ……」みたいになって後回し。

 

その後は、「4年分とかやばくね。保管してある領収書とかも、4年分をまとめるのに時間かかるぞこれは。有給でも取らないと絶対に作業できないぞ……」となり後回し。

 

 

その繰り返しで、リミットギリギリの5年分。それが今年。

 

 

その間、納税課からは、幾度となく督促状のようなものが届いていたが、開封することはなく積み上げて、たまりすぎてワケがわからなくなってしまった。

 

さらに、数年前のことだが、その手紙の中に、税金を納める書類もあったようで、それもワケわからなくなってしまい、結果として、財産を差し押さえられたこともある。

 

この差し押さえ、どうなるかご存知だろうか?

自分の銀行口座から、勝手にドカンと、納めるべき税金が一気に引き落とされるのである。

おっそろしいぞ〜!

 

そして、引き落とされた後、差し押さえましたよ的な手紙も届く。

 

よくよく調べてみたら、「これからマジで差し押さえますよ!」的な予告の手紙も、何通も届いていた。

そんなのが届いていることにすら気づかないから、こうして差し押さえられるのだ。

こういうことになるから、ちゃんと手紙は開封しなきゃダメなのだ。

 

 

少し前。

チュートリアルの徳井さんが、申告がらみで話題になっていた。

さんざん悪く言われていたが、私はその報道を見て、「そんなに悪く言わないで〜( ;  ; )」と思っていた。

かわいそうだなと。

なぜなら、自分のことのように思えたのだ。

 

 

何年にもわたる無申告。

過去には銀行預金の差し押さえも。

 

 

完全にオレと同じじゃん! と。

笑っちゃうくらい同じじゃん! と。

褒められたことでもないし、擁護してはいけないのかもしれないけれど、めちゃめちゃ似たことしてるじゃん! と。

額は全然ちがうけどね。

私なんて小物だけどね。

でも、彼もわざとじゃないと思うんだ。

たぶんだけどね。

 

 

報道の中では「督促状も無視」とかも言われていたけど、それも、なんか、心が痛む。

側から見たら事実としてそうなのかもしれないけれど、「無視」って気持ちではなかったのでは……と。

 

私のケースだって、側から見たら無視になる。

でも、ずっと気にしていた。

タクスリストに書いたり、やることメモに書いたり、頭の中の「やらなきゃいけないこと」の1番上にはいつも必ずそれがいた。

でも督促状を開封はできなかったし、確定申告もできなかった。

どうしても、気持ち的に、できなかったのだ。

 

徳井さんも、たぶん、気にはしていたと思う。

でも、たまりすぎて、何がなんだかわからなくなっちゃった……ような気がするのだ。

たぶんね。

 

人それぞれ、できることと、できないことがある。

普通できるってことが、どうしてもできないって人もいる。

そんな人を見つけて「わざとやってる」とか言うのはどうかと思うのだ。

人それぞれ、ちがう。

 

そういえば私、督促状とかそういう手紙、モテる男のバレンタインデーなみに集まっちゃったから、ぜんぶ区役所の課税課に持参して、職員さんと一緒にひとつひとつ開封したこともあった。

これは必要、これは同じ内容だから破棄しますね、とか。

そうしないと理解できないくらい、ワケがわからなく、また、混乱しちゃうのだ。

 

 

徳井さんのことは大好きなので、復活してほしい。

NHKの「球辞苑」って番組が大好きなんだけど、徳井さんのいない球辞苑なんて寂しすぎる。

 

もしも奇跡的に徳井さんに会うことがあったら、「お互い、がんばって、確定申告とか、そういうのは後回しにしないようにがんばろう」と約束し合いたい。

 

来年の確定申告は、真っ先に終わらせるつもりだ。

なんなら1番を目指したい。

スカッと終わらせたら気持ちもスッキリ。

焦りの借金は、もうこりごりだ。

 

自分でパパッと書ける確定申告 令和2年3月16日締切分

自分でパパッと書ける確定申告 令和2年3月16日締切分

 
いちばんわかりやすい確定申告の書き方 令和2年3月16日締切分

いちばんわかりやすい確定申告の書き方 令和2年3月16日締切分