ほんとに最高のカメラだなぁ〜って。
ニコンのCOOLPIX P900。
さっき公式サイト見て驚いた。
なんと発売されたのは5年も前!
COOLPIX P900 - 概要 | コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング
5年前つったら、とっくに型落ち。
なのにいまだに現役バリバリ。
こんなに最高なカメラあるかって思いながら、毎日のように使ってる。
まさしく「生きるレジェンド」だ。
ちなみに……
いつでも取り出せる場所にぶら下げてる。
だからシャッターチャンスも逃さない。
オレにとってのP900は、ゴルゴ13にとってのM-16。
もうね、なんでも撮れる。
なんでも。
P900で撮れないものなんてない。
特にズームは最強のひとこと。
動画でもイケるし
ヒキでもイケる
朝日もいけるし
遠くの鳥もバリバリOK
近くの鳥ならド迫力
夜景もバッチリだし
本当に私の日常に欠かせない相棒になっている。
2年前の2018年、P900の後継機種「P1000」が発売されたので、マッハの勢いで家電量販店に行って触ってきた。
COOLPIX P1000 - 概要 | コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング
ズームもより最強になっているし、画質とかも全体的にパワーアップ!
でも、P900より一回り大きくなってて、ちょっとオレにはデカいし重いかなァ……と感じてスルーした。
P1000以上の性能でP900以下のサイズのが出たら買いだろうなぁ。
でもそれまでは、P900でじゅうぶん。
自信を持って人にオススメするのもP900。
間違いなく歴史に残る名機。
強いて言うなら「素早く動くもの」の撮影には弱いかもだけど、そこは一眼レフ「PENTAX KP」にまかせればいい。
併用すればいい。
オレにとってのKPは、次元大介にとってのコンバットマグナム。
ゴルゴと次元がタッグを組んだら、もう最強。
言うことない。