「もう限界!」と叫びながら剥がしました。
少し前に貼った、GoPro HERO9用の液晶保護フィルム (ガラス)を。
↓
↑
これ。
貼った当初は、そんなに背面の液晶 (タッチスクリーン)で操作しなかったので気付かなかったけど、よくよく操作してみたら、ビックリするほど反応しない!
これテストしたの?ってくらいに。
なので怒り任せに剥がしたというわけです。
前面の液晶部分も、綺麗に貼ったはずなのに、いつの間にか周りに空気が入ったりしてて、ウムムム……って感じ。
レンズ部分はバッチリなのにね。
んで、剥がしてからタッチスクリーンで操作したら、ちゃーんとしっかり反応した。
やっぱり分厚いガラスってのがよくなかったのかしら?
でも、やっぱりノーガードは怖いので、急きょ近所の100均で液晶保護フィルムを買ってきた。
ここにガラスのをのせて……
カットして、端っこも丸くカットして、
気泡だらけだけど、できました。
つや消しなのね。
タッチスクリーンでの操作も良好!
とりあえず応急処置としては上出来でしょう。
ちなみに……
すでにハクバの液晶保護フィルムを注文済み。
10月10日以降に届くみたい。
まだ発売してないってことは、しっかり研究してから商品化した……と信じたい。
たのむぞ、HAKUBA!